[過去ログ]
日商簿記2級 Part522 (1002レス)
日商簿記2級 Part522 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
456: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 00:19:11.54 ID:g4n4afxE 数学得意じゃないのに 試験受けてる時点で論外だろ?www センター数学7割以上取れない奴は1年時間かけても 合格するの無理だな・・・! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/456
457: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 00:21:19.78 ID:g4n4afxE >>455 あまりストを貯めるなよ!? キット糞になってしまうぞ!www 俺は結果が分かる21日まで安静にしておくわーw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/457
458: 名無し検定1級さん [sage] 2017/11/09(木) 00:38:42.86 ID:uDBjKmKK >>439 各団体によるだろうけど 要項には申込日から一週間で届くと書かれていたし届いたよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/458
459: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 01:07:19.33 ID:W+Q9ho/c 仕損が何回やっても覚えられん… 始点、終点 先入先出法 平均法 なんか覚え方ない?? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/459
460: 名無し検定1級さん [sage] 2017/11/09(木) 01:25:28.74 ID:JOJxN5t0 残念ながら会計に数学はあまり必要ではない・・・・・・・ 1級なら数列や微分も使いどころはちょっとあるけどね・・・・ 法人税実効税率の算定は無限等比数列 S=a/1-rで証明できるらしいからな。 将来は会計と数学の関係性について研究したいね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/460
461: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 01:47:52.42 ID:h+w0psHx >>460 相互配賦法の連立方程式を解くときにイキって行列使っちゃう奴がいるらしいな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/461
462: 名無し検定1級さん [sage] 2017/11/09(木) 01:52:21.40 ID:JOJxN5t0 それは初めて聞いた。 なるほど数学2Bまでは独学(商業高校は2Bはやらない)でやったけど、 3Cの行列はやってないからな。 将来はやってみたいな。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/462
463: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 01:54:46.60 ID:cHY5RQ07 はいはーい 巣に帰るか該当スレに移動してねー http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/463
464: 名無し検定1級さん [sage] 2017/11/09(木) 01:58:16.00 ID:gSvy2MZK >>439 うちもまだ来てない あんまり遅いと不安になるよな、、 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/464
465: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 02:44:39.06 ID:e/Gg4cBk 平日仕事から帰ってきても、模試を解く体力がない 問題集で知識の穴埋めするので精一杯だ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/465
466: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 05:11:03.91 ID:g4n4afxE 460 矛盾しすぎだろwww cvpとか微妙に数学使う、てか算数か!w算数で処理するとミスる 確率大きくなる! 143回の第3問とか数学で逆算しても 割と穴埋まるとこあるんじゃね? 勿論、仕訳が1つ2つ曖昧な時、限定だがなw 算数で4〜6点微妙に拾えたりするからなー 66〜70付近のボーダーだと残りの点は算数できるかが差になる!www http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/466
467: 名無し検定1級さん [sage] 2017/11/09(木) 05:21:05.60 ID:JOJxN5t0 もしかしてマイスターだったりして。 だったら面白いのに。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/467
468: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 08:59:25.08 ID:jvZlNVKX 工程の始点で仕損あるとき、なんで加工費は仕損品ゼロなの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/468
469: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 09:08:34.96 ID:Hl76mWa0 >>460 この時期になると、試験のストレスから毎回オカシイのが現れる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/469
470: 名無し検定1級さん [sage] 2017/11/09(木) 09:10:19.76 ID:d3o3oAo6 工業はやってて楽しいのに商業はやった瞬間忘れていく… http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/470
471: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 09:13:59.13 ID:FT6AC96x おはようございます。本日もよろしくお願いします。( ^ω^ ) >>468 それは、仕損をすべて材料費から引く、といった指示がありませんか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/471
472: 名無し検定1級さん [sage] 2017/11/09(木) 09:16:02.46 ID:rNmMncmC 全外の神回合格者だけど何か言いたいことある? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/472
473: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 09:19:35.51 ID:1vG5GC1a >>468 例えば木材を今から木造机に変えちゃうぞって時、工程の始点っての何も手が施されてない木材の状態だぞ その時点で仕損が発生して労務費や経費に負担させるっておかしいだろ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/473
474: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 09:21:04.00 ID:Hl76mWa0 >>470 工簿は商簿に比べたら圧倒的に簡単だからな 簡単だから楽しいってだけだろ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/474
475: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 09:29:55.29 ID:FaRSlMOC >>459 簡単だよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/475
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 527 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s