[過去ログ]
日商簿記2級 Part522 (1002レス)
日商簿記2級 Part522 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
496: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 19:13:47.73 ID:OjvbIbt+ >>494 新範囲どうすんねんw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/496
497: 名無し検定1級さん [sage] 2017/11/09(木) 19:17:33.99 ID:c8cehXH+ >>496 何とかなったぞ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/497
498: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 19:27:40.50 ID:OjvbIbt+ >>497 じゃあ連結もノー勉でなんとかなるなw やったぜ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/498
499: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 19:44:53.78 ID:SAsHfP/g 連結さらっと1周やったけどそんなに騒ぐほどヤバイか? 理解するのは結構難しいけど、理解できなかったとしても最悪仕訳7,8個まるごと暗記すればそれで終わりじゃね? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/499
500: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 19:45:23.94 ID:F5hIl2vW >>478 その辺りは捨てても合否に全く影響しない その項目が合うなら他項目も全て合うから書かずとも合格点には乗るし解くだけ時間の無駄になる 143回だったかな?の第3問は法人税と当期純利益が問題文から簡単に出せるようになってたからそういう抜け道的な奴はチェックしておくべきだけどね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/500
501: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 19:49:20.95 ID:g4n4afxE 国家総合職行政の教養試験と、奈良教育大学の筆記試験と 簿記2級試験だったら、どれが難易度高い? 筆記試験の難易度の順に並べて給う!www http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/501
502: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 19:51:47.30 ID:ZGdn1FbG 連結も理解すれば余裕なんだろうけど、そんな時間がないんだよな 結構早めに勉強始めたつもりだけど時間が全然足りねーな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/502
503: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 19:52:33.61 ID:g4n4afxE >>478 −6点じゃね?w >>499 丸暗記ほどミスを誘発しやすいものはない! 暗記の上に理解があるのは間違いないが・・・ 丸暗記が通用する試験ではない!!! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/503
504: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 19:53:58.99 ID:g4n4afxE 連結って、支店本支店の延長みたいな試験じゃないん?w http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/504
505: 名無し検定1級さん [sage] 2017/11/09(木) 21:21:45.36 ID:E63Xtify >>501 国家T種>>>>>>>奈良教大>>>>日商簿記2級 >の数は適当!ただ2級は他の2つに比べれば圧倒的に難易度は低い http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/505
506: 名無し検定1級さん [sage] 2017/11/09(木) 21:25:03.62 ID:9lFUvxlw 連結はこれをプリントアウトしたのを見ながらサンプル問題とかを4回くらい繰り返したら手が動くようになった。 http://www.net-school.co.jp/support/docs/nis_2q/kore2Q/kore2QS_renketsu.pdf 数学というより語学に近くて、真似を繰り返して手が動くようになるしかないんだろうな…… http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/506
507: 名無し検定1級さん [sage] 2017/11/09(木) 21:34:42.03 ID:JcOOPuys 簿記は考えて解くんじゃなくて決まった処理をやるだけだからな こうやったら解ける!! みたいなのはなくて こうやって処理するように誰かが決めました 的な http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/507
508: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 22:05:46.01 ID:TqWWPOPY >>501 奈良教育大って偏差値いくつよ 聞いたこともねえわ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/508
509: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 22:06:52.82 ID:g4n4afxE >>505 センター数学7割無い奴 奈良教育大受かってるから、1部分だけ(1科目) 見れば、簿記2級の方が上でしょ?w あくまで、数的処理の部分を見ればの話しですけどねーwww http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/509
510: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 22:10:32.56 ID:g4n4afxE >>508 かまいたち(笑)が高学歴とか言ってドヤってる大学だわーw確かw 河合塾、代々木ゼミによるとセンターランク66〜68%かなーw まぁ国数英社理と5教科あるから負担はそっちのがデカ」そうだなw 算数的な思考力見れば、簿記2級のがレベル断然高いっしょ? 7割いるわけだし http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/510
511: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 22:11:39.29 ID:g4n4afxE 司法予備試験18歳で合格した奴いるらしいなw 藤井4段なみのチートだなw もはや人にあらずw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/511
512: 名無し検定1級さん [sage] 2017/11/09(木) 22:15:10.33 ID:ab/I2Yrn ぶっちゃけ昔よりアウトプットの効率はかなり上がってるよな ネットで解説は聞けるしちょっとした過去問もタダで手に入るし論点解説も豊富 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/512
513: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 22:28:03.14 ID:9JttG8Oj 10年ぶりに連結会計やり始めたけど 負ののれんが負債ではなくしれっと収益扱いに変わってて時代の流れを感じた http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/513
514: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 22:43:37.12 ID:4R7her/o >>513 追加取得とかも変わりましたよね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/514
515: 名無し検定1級さん [] 2017/11/09(木) 23:20:49.79 ID:aJtQ56gU 何だよ償却債権取立益って、過去問やって初めて見た勘定な気がする。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649426/515
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 487 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.082s*