[過去ログ] 【決戦は】平成29年度行政書士試験Part4【日曜日】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: [、] 2017/11/08(水)02:54:16.25 ID:6z6U2k0N(1/2) AAS
>>2
判例はそうでもそれってあくまでもケースバイケース、人次第おもう。日本は人治国家
109
(1): 2017/11/11(土)15:11:16.25 ID:+mmlXuss(1) AAS
俺は民法と行政法捨てた
範囲広すぎやろ
124: 2017/11/12(日)08:13:59.25 ID:pLU6Wvuy(1) AAS
【北海道】強風で特急列車が7時間余り遅れ
2chスレ:newsplus

大変そうだな
171: 2017/11/12(日)20:07:25.25 ID:upH7vOqr(1) AAS
>>139
イは譲渡自由とは書いてない
270: 2017/11/13(月)00:34:40.25 ID:jPq9ACbg(2/14) AAS
お前ら。

問題作ってるのは行政書士会じゃねえからな。
文句は天下り特殊法人に言えよ。
414: 碇チンタ ◆ubvoqtKB5q08 2017/11/13(月)01:38:21.25 ID:hFcXvPtQ(3/6) AAS
ハメま下合格講座の正科生になりたいです。
早割ありますか?
453: 2017/11/13(月)02:04:16.25 ID:7GJNmx+p(8/8) AAS
>>447
去年行政書士落ちてからすぐ司法書士の勉強始めたよ
本番は7割程度しか取れなかったけど、行政書士受かるぐらいは普通につくと思うよ
713
(2): 2017/11/13(月)21:17:17.25 ID:f5OXsrj1(20/28) AAS
>>703
実際問題、択一で150点未満の実力の奴が記述で30点以上取るのって相当に難易度が高いと思うんだが
751: 2017/11/13(月)22:05:21.25 ID:/QdFuopc(1/3) AAS
>>747
ゴメン、積水ハウスだった
759: 2017/11/13(月)22:25:59.25 ID:LivLrIjE(3/3) AAS
まさか社労hage??
796: 2017/11/13(月)23:10:34.25 ID:K2gHXekR(21/33) AAS
NHKのドキュメンタリーみてるんだけど、なまなましい〜
俺最近NHKにはまってる
やっぱレベル高いんだよね
920: 2017/11/14(火)12:16:02.25 ID:MwVyataE(3/13) AAS
不合格者が多いのが170点代だから、180点台を不合格にすれば確かに合格者を絞ることはできるが、絞り過ぎになるんじゃないの
合格率5%切るわ
924
(1): 2017/11/14(火)12:38:51.25 ID:eDJrVMiC(6/12) AAS
>>922
それどこの講師?
辰巳やヨコミー、ユーキャン,TACじゃないよね?
934: 2017/11/14(火)13:20:24.25 ID:YbhJTj1x(1) AAS
合格点を200点に補正だろうな
今年は簡単すぎた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*