[過去ログ] 【決戦は】平成29年度行政書士試験Part4【日曜日】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2017/11/11(土)20:11:25.33 ID:zUphRPir(1) AAS
相続記述出ませんように(-人-;)
148: 2017/11/12(日)16:25:30.33 ID:ClGERUDM(1) AAS
これは足切りかな
153: 2017/11/12(日)16:48:54.33 ID:2JK8wp6V(1) AAS
ハメ太朗は?
ハメ太朗は?
156: 2017/11/12(日)17:00:21.33 ID:tUpLIrdz(1) AAS
TACの解答速報会はWEB配信だけでしょうか?

それとも会場で受験生を入れて開催するのでしょうか?
328: 2017/11/13(月)00:58:42.33 ID:XicJlSO1(1) AAS
>>289
とはいえ、創業支援をする行政書士さんであれば、知ってないと話にならない問題だと思う
421: 2017/11/13(月)01:44:10.33 ID:f5OXsrj1(10/28) AAS
行政書士試験の知識は汎用性が高いところがお得だな
他の試験を受けるとき何かしらの役に立つことが非常に多い
615
(2): 2017/11/13(月)18:24:06.33 ID:lagbUfoi(1) AAS
結局今年の難易度はどうだったの?

落ちたやつはスレに書き込んでないから受かったやつ多く見えるだけなの?
685: 2017/11/13(月)20:53:32.33 ID:RYqqmKeY(4/4) AAS
>>681
あんな問題を作るために、試験委員はいくらギャラをもらっているのか知りたい。
キムだぞ、キム・・・
806
(1): 2017/11/13(月)23:19:16.33 ID:YXFIQZWr(3/7) AAS
>>803
2人でグルグルパンチしてたw
912: 2017/11/14(火)12:05:03.33 ID:BSN6Rfuw(4/4) AAS
大体
法令は標準
記述は46のみ易
一般知識は足切り回避はやや易だが、そこから上は難
こんな感じになってる
横溝の話では27年より択一平均が5点くらい高いらしいが、試験直後の段階だから今後データが揃うとどうなるかは分からない
999: 2017/11/14(火)18:21:08.33 ID:Hmq6bi34(13/14) AAS
>>995
問題集は行政書士試験の過去問のほかに他資格試験の過去問が入ってるよ。
あとは答練で新作問題だけど、LECの答練は行政法は過去問改作が多かった気がする。
テキストはLECの講座の共通テキストだし、DVDも収録共通のがあったような。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s