[過去ログ] 【決戦は】平成29年度行政書士試験Part4【日曜日】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2017/11/06(月)23:01:54.88 ID:gx2l+B+7(1) AAS
僕はもう逃げない!
50: 2017/11/07(火)21:10:16.88 ID:naDv2CLN(3/3) AAS
あれかな
俺って100人に1人の逸材か、スゲー
て皆に思わせるリップサービスかな
105: 2017/11/11(土)13:56:58.88 ID:qGxa0KVT(1) AAS
>>103
宅建すらクリアできないオマケガイジwwwwww
無資格低学歴wwwwwwwww
205: 2017/11/12(日)23:55:46.88 ID:oR4U2XNj(5/5) AAS
年一で5万人が受験するのになんでこんな勢いなのwwwww
みんなお祭りもっと楽しもうよどうしたの?
266(1): 2017/11/13(月)00:33:03.88 ID:YHoioM3b(8/18) AAS
>>263
補足意見ではあったが、実は日本語の問題として解けるものだったので、
補足意見を勉強していなくても今年の多肢選択式は憲法も行政法も楽だったとのこと
339: 2017/11/13(月)01:06:07.88 ID:inEUo1cS(1/5) AAS
試験簡単だと合格点上がっちゃうのかな?
340: 2017/11/13(月)01:06:12.88 ID:ZZZ2AVM/(11/19) AAS
>>336
解答速報で答え割れてるような問題はほとんどないし、択一全体では簡単だったと思うからさすがにないんじゃないか……
475: 2017/11/13(月)03:13:17.88 ID:qnu3DvnS(8/10) AAS
LEC横溝クラスはテキストに載ってない判例をパワポで説明するからなんとなく頭に残るし、後で判例集買って読んだ時に読み込みがしやすいと思う
伊藤塾の志水の無料セミナー行政法原告適格は本試験役には立たなかったけどすごい勉強になった
621: 2017/11/13(月)18:42:09.88 ID:wyF8tPDv(5/5) AAS
>>611
万民はFP3級取ってたし宅建もあと一歩までは行ってたから
チンタよりはマシだな
人間性はどっちもドクズだが
655(1): 2017/11/13(月)20:19:57.88 ID:0Z612Mnq(13/18) AAS
権利外観法理の原則は善意無過失です!
680: 2017/11/13(月)20:50:18.88 ID:z3v0/VtC(1) AAS
>>667
ピエール瀧はもう50歳だから若くねえよ
780: 酒飲みたい 2017/11/13(月)22:50:00.88 ID:gXiDscAC(4/14) AAS
>>778
塩をかけて、少しずつ味わっても死ぬ。
808(1): 酒飲みたい 2017/11/13(月)23:24:15.88 ID:gXiDscAC(13/14) AAS
MAXときの1階席という天国(ヘヴン)。
>>806
傍から見るとそう見えるもんかw
>>807
受験票忘れるとか頭おかしいだろ。
忘れたことあるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*