[過去ログ]
税務2級 (137レス)
税務2級 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 名無し検定1級さん [sage] 2018/03/04(日) 16:34:51 ID:/xpPfQ/5 >>36 おつかれさまです。 直近分は見すらしてなかったよ 問9ヤバい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/37
38: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 16:41:22 ID:7KvB3SlC 相続問9って何がヤバイの?Lの割合? 俺は問4の居住用財産が分からんかった。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/38
39: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 16:41:58 ID:7KvB3SlC >>38の最初の相続は誤植です http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/39
40: 名無し検定1級さん [sage] 2018/03/04(日) 16:50:38 ID:/xpPfQ/5 >>38 問4居住用もよくわからなかった 問9は法人税の納付税額はともかく所得金額がさっぱりだった Lの割合って問8では? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/40
41: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 16:52:44 ID:Qhvz45IG とりあえず択一晒す 3 1 3 1 2 2 3 2 3 3 問8が間違ってるのは知ってる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/41
42: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 16:58:24 ID:7teeWuas >>41 問8は1 それ以外は同じ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/42
43: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 16:59:34 ID:Qhvz45IG 続いて、計算問題の最後の答えだけ。 まったく自信はないが、割と勉強した。 問1 102,100円 問2 980万円 問3 1,036,100円、▲8万円 問4 居住用100万円 賃貸345万円 問5 100,801,000円 問6 1,450万円 問7 乙1,095万円 B2,685万円 E1,685,000円 問8 乙112万円 A207万円 問9 所得金額21,975千円 法人税額4,151千円 問10 32,500千円 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/43
44: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 17:01:50 ID:7teeWuas 問8の甲は? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/44
45: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 17:02:40 ID:7teeWuas >>43 問7のeは328.5万じゃない? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/45
46: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 17:03:39 ID:Qhvz45IG >>42 択一、問6と問9も自信ないけど合ってるんかな? 問1〜5と7と10は間違いなく合ってると思う http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/46
47: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 17:12:17 ID:7KvB3SlC >>45 俺も168.5万円だったよ。 2割加算と若年控除した。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/47
48: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 17:14:21 ID:7teeWuas >>47 法定相続人じゃないから未成年者控除しないでしょ? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/48
49: 名無し検定1級さん [sage] 2018/03/04(日) 17:18:19 ID:/xpPfQ/5 >>41 問6を3にしてしまったー 問8は>>42同様1にしてる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/49
50: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 17:25:05 ID:7KvB3SlC >>48 まじかー、間違た。養子って法定相続人じゃないのか。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/50
51: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 17:30:28 ID:Qhvz45IG >>50 いや、養子でも法定相続人にはなるけど、この場合は放棄した人の子供だから法定相続人ではないな。 だから俺たちが間違ってるわ。残念だ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/51
52: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 17:58:02 ID:1jE5upAL >>44 失礼。 問8の甲 課税価格2,875万円 贈与税額235万円 合ってるかは知らん。。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/52
53: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 19:42:27 ID:efSvrnOA >>51 返事遅れてすみません。 そういうことですか、残念です。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/53
54: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 20:22:28 ID:1jE5upAL 上述されてる択一とか計算とか割と合ってるんですかね?皆さんどうですか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/54
55: 名無し検定1級さん [] 2018/03/04(日) 20:46:11 ID:efSvrnOA >>54 異論もないし、概ね合ってるんじゃないの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/55
56: 名無し検定1級さん [] 2018/03/05(月) 07:36:38 ID:GAw0VoJR >>54 結構いい線行ってると思う http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515234814/56
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 81 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s*