[過去ログ] 【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part433 【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892: 2018/11/29(木)12:53 ID:Olejahyn(1/3) AAS
大型新人が降臨しました!
893: 2018/11/29(木)12:59 ID:sCrX28c4(5/13) AAS
>>890
君アスペの意味知らんな
ADHDと勘違いしてるんじゃね?
アスペ言われて顔真っ赤で反応したんだろうが
894: 2018/11/29(木)13:03 ID:ncdIQUra(3/11) AAS
>>873-875
人を騙してアフィリエイト商品買わせたいから辞めてほしい

まで読んだw
895
(1): 2018/11/29(木)13:05 ID:ncdIQUra(4/11) AAS
>>876-893
誰でもわかる簡単なことだよw

フェイクが書き込まれ、誰でも書き込める、誰もが誰かを偽装できるこんなところで議論してるなんておかしいだろw

だからこんなとこに書き込んでるのは
アフィリエイトブロガーしかいませんよってのw
896: 2018/11/29(木)13:06 ID:i1UiVXUs(2/2) AAS
目視で分かるようになれば随分早くなるよね。
複線図はあくまで確認の為だもの。
897: 2018/11/29(木)13:07 ID:QZeDgp4y(6/24) AAS
ぶっちけドンだけ速く終わらせて
残り時間でいくら鼻くそホジホジできるか
だよな この資格
先に鼻くそホジりに夢中にならなけりゃ
大丈夫だろ
お前らはら何分ほじれる?
898: 2018/11/29(木)13:23 ID:s9CKSdhV(4/14) AAS
試験で複線図を描くのって本当に面倒くさい。だから書かずに始めたけど、
まわりの奴らにプレッシャーになると悪いから、ペンチ持つのも切るときも、静かにやったわさww。
だけど、試験の前の日までは、何度も複線図だけ書く練習をした。
複線図を描くのは、実際に作る上でのシミュレーションになるから効果的。
そういう意味で、試験でも初めに複線図を描くなら意味が有る。
でも、複線図描かないと作れないとか、安心とかいう奴は論外。
複線図書く書かないのことを議論するつもりはなく、あくまでも、作業のシミュレーションになるから、
効果的と言いたいだけだから、噛みついて来るなよw。
899: 2018/11/29(木)13:26 ID:mqohIT75(1/13) AAS
大型新人ってか一発屋っぽいな。
900: 2018/11/29(木)13:29 ID:s9CKSdhV(5/14) AAS
小型旧人ジャマイカ。
901: 2018/11/29(木)13:38 ID:pt8B/YPo(2/13) AAS
複線図なんて書くのにかかって3分だろ?
時間足りないやつは複線図以外の問題
なのに複線図書くのを省略すれば時間短縮できると甘い幻想を抱いて
結局複線図かかずにモタモタやってるアホ
902: 2018/11/29(木)13:40 ID:pt8B/YPo(3/13) AAS
>>895
>だからこんなとこに書き込んでるのは
>アフィリエイトブロガーしかいませんよってのw

こんなとこに書き込んでるお前はやはりアフィブロガーだったのか
903: 2018/11/29(木)13:41 ID:QZeDgp4y(7/24) AAS
わざわざ答えがあるのに
それを複線図にする意味ってなんだ
二度手間もいいとこ
まさかその複線図見て作るつもりかよ
うっかり書き間違ったら目も当てられないわ
それに複線図に直せるなら
分かってるってことだろ?
書きなおす必要がないわ
無駄な時間を使い更に間違う確率を上げる
周りの人が見たらタダのおかしい奴だぞ
省2
904
(1): 2018/11/29(木)13:43 ID:pt8B/YPo(4/13) AAS
うっかり複線図書き間違うよりも
勘違いしてやるリスクのほうが高だろ
これだから高卒は…
905: 2018/11/29(木)13:46 ID:s9CKSdhV(6/14) AAS
だから、複線図の書く書かないの議論じゃねーって言ってるだろ。
シミュレーションの校歌だって。
俺が悪かったらごめん。書く書かないの話じゃないから。
906
(1): 2018/11/29(木)13:46 ID:QZeDgp4y(8/24) AAS
>>904
勘違いってなんの?
そこで間違う奴は複線図書いたことで
間違うんだよ
単線図なら間違いようがないだろ
複線図書いたところで意味がないんだよ
907
(1): 2018/11/29(木)13:47 ID:s9CKSdhV(7/14) AAS
ちなみに、鼻くそほじくりながらの作業は、軽欠陥だろ。
908: 2018/11/29(木)13:48 ID:oUwilzBf(1) AAS
試験中は誰も注意とか助けてはくれないんだぞ?唯一してくれるのが複線図なんだろうが。
本番は何があるかわかんないからな。
909
(1): 2018/11/29(木)13:48 ID:pt8B/YPo(5/13) AAS
>>906
は?きちんと紙に書いたものと
頭の中で描いてるものと
どっちがいい加減かもわからんのか?
高卒ってやばいな…
910
(1): 2018/11/29(木)13:50 ID:QZeDgp4y(9/24) AAS
>>909
単線図を見てやるんだぞ
何を言ってるんだお前は
まさか途中で単線図が没収されるのか
それなら同情もするが
911: 2018/11/29(木)13:50 ID:s9CKSdhV(8/14) AAS
毎日13問複線図書く練習をしたら、1分で書けるようになったわ。
1分で組み立ててると同じ感覚になって、試験では自信を持って作業できた。
もマイらも、来週からは毎日複線図13問書いてみろ。
フル勃起並みの男の自信が付くぞ。
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s