[過去ログ] 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 401[A] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: (ワッチョイ 4e7d-iCjA) 2019/07/12(金)21:14 ID:eN23NBqe0(2/2) AAS
>>615

自分も1日一時間〜二時間しか勉強してないよ(´・ω・`)
624: (ワッチョイ 2379-QSGK) 2019/07/12(金)22:35 ID:aYor22ED0(1) AAS
俺も1、2時間くらいしかやってない
というか出来ない
スマホ触ってしまう
625: (ワッチョイ 5ff3-wTS6) 2019/07/12(金)23:06 ID:vs2mUlHc0(3/8) AAS
>>597
薬剤師なんてクソ馬鹿でもFラン私立入ったらなんとかなるしマジで親の金次第の上級職だよな
626: (ワッチョイ 5ff3-wTS6) 2019/07/12(金)23:07 ID:vs2mUlHc0(4/8) AAS
>>597
あと弁理士は理系の墓場じゃんか
俺も目指そうかなと思ったこと会ったけど、「弁理士最終合格なのに無職」ってスレがものすごい勢いだったから止めた
627
(1): (ワッチョイ 1ac2-v0zA) 2019/07/12(金)23:27 ID:X7NVadB00(1) AAS
仕事忙しくて今週ほとんど勉強できなかった分、3連休で取り戻せるかな?
一応、トラブって呼び出しなければ3連休で、今日徹夜で勉強したいけど。

さて、夜食食ってきてからまた勉強するか。
628: パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー! (ササクッテロラ Sp3b-iaRV) 2019/07/12(金)23:29 ID:jI7vMVbnp(1) AAS
第171回電験まつり開催

日時 2019年9月1日(日) 午前9時ごろから夕方まで

雨天決行

場所 47都道府県 各地大学等の会場にて
入場には招待状が必要です。

尚、車での来場はご遠慮下さい。
省2
629
(1): (アウアウイー Sa7b-1toC) 2019/07/12(金)23:34 ID:xASsbXOWa(8/9) AAS
>>627
そうなんだよな、2ch情報を鵜呑みにしていいかと言うところもあるけど
コスパは悪いみたいだな、俺はとりあえず別の自治体の転職試験を受けようかなと思ってる
630: (ワッチョイ 5ff3-wTS6) 2019/07/12(金)23:39 ID:vs2mUlHc0(5/8) AAS
>>601
医者薬剤師は絶対的だけど弁護士会計士弁理士(文系出身)なんて全然絶対的じゃない
631
(1): (ワッチョイ 5ff3-wTS6) 2019/07/12(金)23:44 ID:vs2mUlHc0(6/8) AAS
まぁどっちにしても既に取ったやつは、既に申し込んでガリガリ勉強してる奴の士気をくじくようなレスは控えろ
そう思わないならキャンセル料として受験料と教材代振り込め
632
(1): (ワッチョイ 5ff3-wTS6) 2019/07/12(金)23:48 ID:vs2mUlHc0(7/8) AAS
ほんと受験直前に湧いてくる「3種取ったけど役にも立たなかったな」厨はなにがしたいんだ?
お前の人生って、自分が選んだ道を正当化する何もかも持ってないだろ
それは資格(学歴)のせいじゃなくてお前が悪い

多分公務員も3種持ちってのも嘘だろ
633: (アウアウイー Sa7b-QN3X) 2019/07/12(金)23:57 ID:xASsbXOWa(9/9) AAS
>>631
それは失礼した
電験取るメリットを挙げると現職なら自己承認欲求が満たされるし、電気の知識が点と点だったのが結ばれて線になる
民間なら資格手当も出るし
未経験者でも若かったら400万くらいのところに就職できるし、二種持ちなら600くらいのところに就職できる
実務経験5年ならおっさんでも転職しやすい

俺もあれだけ欲しかった電験、喉から手が出るほど欲しかったはずの電験も手に入れた途端、急に色あせて見えてしまう
なんの資格でもそうなんだろうけど
634
(1): (ワッチョイ 5ff3-wTS6) 2019/07/12(金)23:59 ID:vs2mUlHc0(8/8) AAS
こういうやつが多分医者や薬剤師になっても多分役には立てられない
その代りに自身の行動や内面を棚に上げて医学部受験スレとかを「医師免許なんて取っても意味ないよ」って私怨で荒らすんだろう
635
(1): (アウアウイー Sa7b-QN3X) 2019/07/13(土)00:01 ID:zsGon7CJa(1/9) AAS
>>632
別に受験生で足を引っ張るために嘘を付いているわけではない
金曜日で明日仕事が休みだからはしゃいで書き込んでるだけ
去年取ったからうる覚えだけど、質問があれば答えるよ
636
(1): (ワッチョイ 5ff3-wTS6) 2019/07/13(土)00:01 ID:cJqgh/Zf0(1/9) AAS
>>635
逆になんで取ったのにスレ覗いてるの?
637: (ワッチョイ 3bcb-+R1B) 2019/07/13(土)00:04 ID:SlWLn7iV0(1/3) AAS
あと50日かよ
638: (ワッチョイ 5ff3-wTS6) 2019/07/13(土)00:06 ID:cJqgh/Zf0(2/9) AAS
普通に考えて資格スレってのは、取って役に立ったやつは他のものに興味がシフトするから書き込まない
取って役に立たなかったやつは取った時間が無駄になったという私怨が深いほどに書き込む
だから資格(学歴)スレってのはどんなところでも「取っても無駄」という心象操作がなされる
639: (アウアウイー Sa7b-QN3X) 2019/07/13(土)00:08 ID:zsGon7CJa(2/9) AAS
>>634
家を購入する時に銀行の書類書く時に信用度の高い資格に医者、薬剤師、会計士、税理士、弁理士などがあったという客観的事実を書いてるだけ
さすがに薬剤師はわからんが医者は理系会の絶対的な資格だからね、社会的地位も名誉も段違い
君も俺のレスごときに惑わされてないで、ブラウザを閉じて勉強しないと電験落ちるよ
640
(1): (ワッチョイ 5ff3-wTS6) 2019/07/13(土)00:14 ID:cJqgh/Zf0(3/9) AAS
俺医学部基礎研にいたことから言ってあげるけど、
医者は看護師に虐められる、精神科は自殺ぶっちぎり、編入で入ってきたやつは年齢による体力的な面とかで隔離されることが有る
ということでその神格化は嘘

とにかく既に申し込んだやつは勉強してる奴らのレスのために覗いてるんだから、
既に受けた奴が他の受験生の士気をくじく行為を正当化するなクズ
641: (アウアウイー Sa7b-QN3X) 2019/07/13(土)00:14 ID:zsGon7CJa(3/9) AAS
>>636
電験スレは賑わってるし相手にしてくれる人が多いからかな
なんだかんだで電験取ったことは満足感あるし、何年かは悦に浸りたいからここにはくるよ
少なくともロムってはいる
642
(1): (ワッチョイ 1ac2-v0zA) 2019/07/13(土)00:17 ID:7/WQL4/50(1/2) AAS
もし合格したなら、どんな参考書使ったとか何時間勉強したかとか教えてほしいよね。

TAC機械のあとにこれだけ機械読むとすげーわかるんだが、分量が。。。
あと法規はもう計算問題2題しかでねーんだろうな、法律勉強しないと。
1-
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s