[過去ログ] 第二種電気工事士 part5【実技試験当日】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959: 2019/07/21(日)12:24 ID:+LbZCKMG(1/2) AAS
完璧
960: 2019/07/21(日)12:24 ID:vTDWifxk(1) AAS
茨城つくば、No.2でした。
961: 2019/07/21(日)12:24 ID:PWtyyJ+f(1) AAS
埼玉11
962: 2019/07/21(日)12:24 ID:fkg4UNcf(2/2) AAS
次スレ
第二種電気工事士 Part6【実技試験2日目】
2chスレ:lic
963(1): 2019/07/21(日)12:25 ID:g21vTAJL(1/2) AAS
大阪TKP No.4
簡単だったけど
250mmのところ200mmにしちゃった
セーフだよね…
964: 2019/07/21(日)12:25 ID:PYDQ9qgt(1/3) AAS
愛知No6楽勝と思いきや結線間違えたり取付枠の存在忘れたりしたが無事完成
965(2): 2019/07/21(日)12:26 ID:BQnF483S(1) AAS
落ちた orz
リングスリーブ止める瞬間1本線がズレた
そのせいで頭が出ていない
966: 2019/07/21(日)12:26 ID:BwHQyUJs(1) AAS
新潟 4路スイッチ
967(1): 2019/07/21(日)12:27 ID:Eq1QY8kt(28/32) AAS
>>963
セーフ!
968: 2019/07/21(日)12:28 ID:Eq1QY8kt(29/32) AAS
>>965
上から見て線が見えてれば大丈夫だ
969: 2019/07/21(日)12:28 ID:wuNOurak(2/3) AAS
なんか7多いね
970: 2019/07/21(日)12:29 ID:tloadQpp(1/2) AAS
神奈川大学 5
971: 2019/07/21(日)12:29 ID:PYDQ9qgt(2/3) AAS
司会「材料確認してください。ケーブル伸ばして長さ計っても良いです」
バカBBA「材料には触らないでください」
バイトかよ
972: 2019/07/21(日)12:29 ID:c+vCaby2(1) AAS
宮崎 12でした
973(3): 2019/07/21(日)12:29 ID:KnEj0eO2(1/3) AAS
はい死んだ400のとこ300にしたんだがあー二回目だし筆記受け直しだよ
974(1): 2019/07/21(日)12:30 ID:G72lLanw(3/6) AAS
ところでコンセントやスイッチ側の外装被覆の剥ぎ取り寸法て50mmとかでも問題ないよね?
電気技術者センターの回答の画像を見ても100mm剥いでるように見えないんだよな。
975: 2019/07/21(日)12:30 ID:g21vTAJL(2/2) AAS
>>967
ありがとう!
976: 2019/07/21(日)12:30 ID:bnJ3tG9s(1) AAS
1って結構時間かかるな
977(1): 2019/07/21(日)12:30 ID:Eq1QY8kt(30/32) AAS
>>973
50%以上を満たしてるなら大丈夫だが?
978(1): 2019/07/21(日)12:31 ID:lmEwWcKT(1) AAS
>>973
誤差50%までならいいんじゃ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.409s*