[過去ログ] 第一種電気主任技術者試験 part8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2019/11/16(土)19:06 ID:PaaDuBbJ(3/4) AAS
>>34
>矩形波のフーリエ級数をd/dt(Li)にぶちこんで終わり
これって何なんだろ?
44
(1): 2019/11/16(土)19:22 ID:EqmEtkH1(1/2) AAS
くだらねえ話題はどうでもいいから、明日の出題予想よろ
45: 2019/11/16(土)19:25 ID:PaaDuBbJ(4/4) AAS
くだらないと言うことは無いだろ。重要なことだよ。
あれが判らないのでは、一種なんて夢のまた夢。
46: 2019/11/16(土)19:37 ID:grwS97DG(3/3) AAS
>>44
ブラックアウト絡みで周波数計算
発送電分離絡みで市場とかコストの計算
47: 2019/11/16(土)19:53 ID:P4CUOR7x(10/10) AAS
現代制御からの出題を望む
48: 2019/11/16(土)20:10 ID:EqmEtkH1(2/2) AAS
ヒマつぶしにヤフオク見てたら、電験1種の2次試験対策本が倍以上の落札価格になってて草
49: 2019/11/16(土)22:27 ID:EuywzITr(1) AAS
試験場変更に注意!
外部リンク[html]:www.shiken.or.jp
50: 2019/11/17(日)07:33 ID:BmypZJDB(1/2) AAS
「今日は試験本番、これまでに蓄えた実力を存分に発揮して来い!」
檄じゃな。エールともいう。ジンジャーエール好きだな。
51: 2019/11/17(日)10:09 ID:c/xhwCbI(1) AAS
今頃始まってるな
来年二次受験予定のワイ、今年は低みの見物w
52: 2019/11/17(日)10:17 ID:BmypZJDB(2/2) AAS
来年二次受験予定のワイ←一次も受かっていないのかな?
53
(1): 2019/11/17(日)14:44 ID:oX38FOY3(1) AAS
二種レベル、物によっては三種レベルで拍子抜けした
54
(1): 2019/11/17(日)15:28 ID:aupxhZBd(1) AAS
東京都市大学行ったら閑散としてた。
受験会場変更になってたんだな。

来年、また1次からやり直しだわorz
55: 2019/11/17(日)16:23 ID:8w77xZKh(1) AAS
>>53
問題と解答頼むわ。
56: 2019/11/17(日)16:32 ID:NNTlWm/o(1) AAS
>>54
台風19号の被害がこんな所にまで...
57: 2019/11/17(日)17:22 ID:pLXfOezP(1) AAS
試験の後に、何の高揚感もなくただ空しい自分を見つけたとき、おかしくなったのです。自分に笑ったのです。
58: 2019/11/17(日)18:44 ID:WDZjpN2j(1) AAS
1種電力管理の問題うpられてるの見たが、論説計算複合型みたいなのが目立つね。
安易な計算問題は完答続出になりかねんし、このスタイルの方が得点調整しやすいんだろうな。
59: 2019/11/17(日)19:14 ID:u0TvUjf3(1) AAS
電力管理は簡単だったけど、機械でやられた、、、最悪
60: 2019/11/18(月)08:58 ID:x/K9TGC2(1/17) AAS
二種とは真逆だね。
61
(1): 2019/11/18(月)09:06 ID:edDeS/i1(1/2) AAS
真逆などという単語は日本語にはない。正反対が正しい。論説で真逆なんていう言葉使ったら減点。お前は今年も来年も不合格
62: 2019/11/18(月)09:21 ID:x/K9TGC2(2/17) AAS
俺が作った言葉だよ。大辞林にも載ってるぞ。無知蒙昧め。
1-
あと 940 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s