[過去ログ] 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 454[s] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: (ワッチョイ 0316-iuc3) 2020/12/27(日)06:03 ID:DaMEj5nJ0(1/8) AAS
地頭次第
619: (ワッチョイ 0316-iuc3) 2020/12/27(日)09:10 ID:DaMEj5nJ0(2/8) AAS
xx卒だけでは何とも言えない。
xx卒から何年経過したか、つまり勉強しなくなってから何年たったか、が重要。
ブランク期間が長いほど、ハードルは高いし、
物理、電気、数学の素質素養才能にもよる。
620
(2): (ワッチョイ 0316-iuc3) 2020/12/27(日)09:16 ID:DaMEj5nJ0(3/8) AAS
>>617 高2で一発合格する人も存在するから人間関係を犠牲にすれば1年でいける
それは暴論。
高3で東大理?に一発合格する人もいるから、君も人間関係を犠牲にすれば1年でいける
とは言えないのは自明、明々白々、箔楽寿。
621: (ワッチョイ 0316-iuc3) 2020/12/27(日)09:17 ID:DaMEj5nJ0(4/8) AAS
>>617 働いてたり結婚してたりするとキツいけどせめて3年で取りたいものではある
それには同意。放射性同位元素。
623: (ワッチョイ 0316-iuc3) 2020/12/27(日)10:00 ID:DaMEj5nJ0(5/8) AAS
それは妄想竹。人間生まれついての才能の差がある。これをGiftという。
俺だって、頑張れば何でもできるんだ! できないのは頑張らないからだ!
と言うのは妄想。頑張ってもできないことは沢山ある。
頑張ってできることはほんの少し。
そこを自覚しなきゃあね。
何年人間やってんだ、少しは理解しろよ!
636: (ワッチョイ 0316-iuc3) 2020/12/27(日)14:44 ID:DaMEj5nJ0(6/8) AAS
大学で電気専攻してても、電子回路はさっぱりっての方が多い。
大学を卒業してても、勉強はさっぱりって奴も多いな。
640: (ワッチョイ 0316-iuc3) 2020/12/27(日)16:04 ID:DaMEj5nJ0(7/8) AAS
受験者があまりに(電子回路に関して)お馬鹿で、超簡単な問題でも満足に解答できないので、出題者側は
あれ以上簡単な問題の出しようがないので、電子回路の問題をどうしようか困ってる。
656: (ワッチョイ 0316-iuc3) 2020/12/27(日)22:43 ID:DaMEj5nJ0(8/8) AAS
これが理解できないレベルでは、どんな問題でも解けない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*