[過去ログ] 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 454[s] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325(3): (ワッチョイ 3b16-s3HW) 2020/12/21(月)07:26 ID:RKQH3A340(1) AAS
来年の8月初受験を予定してます。
理論、電力、機械、法規
どれから手をつけた方がいいなど
アドバイス頂けると助かります。
参考書は完マス一式揃える予定です!
327(3): (ワッチョイ 9a99-hwro) 2020/12/21(月)07:59 ID:fhF9Uao00(1) AAS
>>325
完マスを買うのはいいけど、他にも初学者向けの参考書を用意した
方がいいと思う。いきなり完マスでは、挫折する確率が非常に高い。
科目はまず理論から。余力があれば電力。他はその二つをとってから
でも遅くはない。いきなり4科目でもかまわないが、理数系出身で
なければ、1科目あたり1000時間の勉強時間が必要。文系で数学苦手
なら、高校数学から始めた方がいいと思う。
330(1): (アウアウウー Sa9f-Vubw) 2020/12/21(月)08:34 ID:2pnWl2VBa(1) AAS
>>325
理論から
電力
機械
法規
電力機械はどちらでも良いと言われてます。
339: (ワッチョイ ca0d-aAvn) 2020/12/21(月)13:01 ID:lavgVIsb0(1) AAS
>>325
こんなとこできかんでも、その程度ぐらいなら、チョット調べればわかることやん。 ここの過去スレを眺めててもわかるやん。
>>327
そして、毎度おなじみの解答をするよね
これを何度見てきたことか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*