[過去ログ] キャリアコンサルタント Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806
(1): 2021/09/19(日)23:11 ID:9yFgcD+W(1) AAS
なんっか、今更ながら、受験勉強期間長すぎるよな
そこまでしないと受からない?って気になってきた
807: 2021/09/19(日)23:41 ID:/TAb1orz(1) AAS
>>806
受験勉強期間???
人それぞれだし、どっかのスクールに通ってるなら、それは養成講座。決められた時間を受講する決まり。
808: 2021/09/20(月)00:02 ID:WOxsJYQw(1/2) AAS
ロープレ何十回とか、
小銭稼ぎしてる資格保有者が喜ぶだけじゃん
809: 2021/09/20(月)07:45 ID:rZEwsGWI(1/2) AAS
養成講座も入れてずーっと勉強してる期間が長すぎる
810: 2021/09/20(月)07:46 ID:UrlT4FS4(1) AAS
受かった人ロープレ何回で受かった?
811
(1): 2021/09/20(月)08:25 ID:6BP0P9nU(1/3) AAS
お前は今までに食ったパンの枚数を覚えているのか?
812
(1): 2021/09/20(月)08:32 ID:rZEwsGWI(2/2) AAS
>>811
すごいね
じゃー覚えられないくらいやったんだ?
813
(1): 2021/09/20(月)11:16 ID:5Key75lr(1) AAS
受験生同士でロープレ練習するよりも試験対策講座で合格するためのスクリプト身につけた方が早いよ。あとは4S理論とジョブカードで展開すれば試験は合格する。
814: 2021/09/20(月)15:56 ID:6BP0P9nU(2/3) AAS
ネタに普通にレスされると困るが
回数を覚えられないくらいというより、回数じゃないよ。
センスがあれば練習無しで合格することもあるし、
センスの無い人は何回やってもダメだったり。

周りが気を遣って言わないこともあるけど、
本当にダメな人もいるし。
815: 2021/09/20(月)15:57 ID:6BP0P9nU(3/3) AAS
アンカー忘れたけど↑は
>>812へのレスね
816: 2021/09/20(月)17:35 ID:4cuzUIxN(1) AAS
>>813
めちゃくちゃ有益なレスありがとう
817: 2021/09/20(月)18:19 ID:m1jrvyTu(1) AAS
合格してもキャソコソの仕事ないし、更新というお布施が高杉なのは気にならないの?
818: 2021/09/20(月)20:54 ID:WOxsJYQw(2/2) AAS
気にする人は更新してないよ
819: 2021/09/20(月)21:08 ID:TUA7kqFt(1) AAS
812は嫌味でしょ
820: 2021/09/21(火)10:24 ID:IDOoiiWG(1) AAS
ところで、周り全然更新してないけど大丈夫かね
821: 2021/09/21(火)13:13 ID:elizE2RC(1) AAS
あーもー何ヶ月も試験勉強するの疲れた
範囲広すぎだし
822
(3): 2021/09/21(火)19:32 ID:LQSewp/N(1) AAS
実技も含めて全部独学で勉強してる人いる?
823: 2021/09/21(火)19:57 ID:kXimL3hA(1) AAS
>>822
自分の話じゃ無くて申し訳ないが、会社の先輩は独学(みん合とキャリコンスタディ)だけで実技含め受かってたよ
実務経験者枠で受けたから養成講座もやってない
ちなみにおばさん
824: 2021/09/23(木)18:57 ID:mE+ho/Br(1) AAS
>>822
自分の場合
養成講座:実務者免除
マークシート;独学
論文:独学
実技:論文試験後に会場近くでチラシ配ってた人達の直前対策講座(確か5千円くらい

全部独学とはいけないけど、直前対策講座は軽いアプローチの紹介だけだったから、ほぼ独学くらいかな。
825: 2021/09/24(金)15:05 ID:xdjkoa5G(1) AAS
天下り先+資格商法+老後の暇つぶし=?
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s