[過去ログ]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4 (718レス)
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f43-JSxF) [sage] 2021/10/14(木) 20:04:41.07 ID:fJfT02020 >>193 法規以外は5年前のでも問題ないよ 法規は法律が変わったところが結構あるから、新しいのを買った方が良い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/195
196: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ff5-59xu) [] 2021/10/15(金) 12:24:35.82 ID:eGSyJmAB0 SATのサンプルのテキストを取り寄せてみたけど みんほしテキストよりかなり簡略化されてて こんなに簡略化されてて大丈夫か心配になった 簡略化が売りなんだろうけど・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/196
197: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f43-KUrS) [sage] 2021/10/15(金) 21:36:57.91 ID:CwB+EYo00 >>196 質問してみたら? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/197
198: 名無し検定1級さん (ワッチョイ fbfd-x0zG) [sage] 2021/10/16(土) 00:28:42.62 ID:tq5tx1iS0 >>196 エネ管で去年使ったよ。内容はかなり薄いからSATだけで合格は無理かな。 ただ学習法や、基礎や概念みたいなところを教えてくれるから、初学者が資格に挑むハードルは下げてくれると思う。 すでにある程度の知識がある人には不要だと思うよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/198
199: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ff5-59xu) [] 2021/10/16(土) 07:07:35.23 ID:3GPUJiSD0 >>197 向こうも商売だから、大丈夫って言うと思う >>198 そういうSATの趣旨はわかるんだけど あのサンプルテキスト(特に機械)で初学者は 挫折しないのだろうか 講師の説明でしっかり補足され理解できるのかな? 講義サンプル動画は、理論の冒頭の超簡単なところだけ だったので参考にならんかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/199
200: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbc-JLoY) [sage] 2021/10/16(土) 08:13:55.21 ID:hGYxjqWh0 40歳で電気経験無しのおっさんだけど一番わかりやすい本から始めたいと思います。 オススメの本は みんなが欲しかったシリーズの はじめの一歩 って奴買えばいいでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/200
201: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f43-KUrS) [sage] 2021/10/16(土) 11:33:23.07 ID:FJYyRf5g0 >>199 無料のユーチューブ動画がオススメ >>200 はじめの1歩はオススメしない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/201
202: 名無し検定1級さん (ワッチョイ ef59-JLoY) [sage] 2021/10/16(土) 18:58:28.74 ID:QBysaRXX0 >>201 さらに分かりやすい本があるんでしょうか?SATとかの通信教育が吉? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/202
203: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b64-an4T) [sage] 2021/10/16(土) 20:12:43.41 ID:X2e+lsC50 >>202 高校物理の参考書が一番わかりやすい リア工が使うわけだからな 電験に必要な部分だけでも高校物理の復習しておくと楽になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/203
204: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f43-KUrS) [sage] 2021/10/16(土) 22:31:14.28 ID:FJYyRf5g0 >>202 無料の電験ユーチューブ 高校生が学ぶ物理かな。しかも簡単なやつ 難しいのは電験以上に難しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/204
205: 名無し検定1級さん (ワッチョイ ef59-JLoY) [sage] 2021/10/17(日) 00:34:27.94 ID:TceYmNWe0 皆さんありがとうございます。今、特級機械保全技能士って奴を勉強中なので、来年一月から電験三種はじめます。 一人では挫折しそうな時がでてくるので、ちょこちょこ、このスレに来ますのでよろしくお願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/205
206: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f43-KUrS) [sage] 2021/10/17(日) 14:46:43.66 ID:B5hr0yLd0 >>205 がんばろうぜ! メルカリやユーチューブ使えば安く済ませれる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/206
207: 名無し検定1級さん (ワッチョイ ef59-JLoY) [sage] 2021/10/17(日) 15:33:03.32 ID:TceYmNWe0 秘伝の物理講義[電磁気・熱・原子]』←これを理解できなかったら電験3種は諦めたほうがいい本2 宇宙一わかりやすい高校物理(電磁気・熱・原子) この本が初学としていいと過去スレでみたのですが、両方買うべき? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/207
208: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b64-an4T) [sage] 2021/10/17(日) 19:31:24.21 ID:5Q3mKfA10 自分に合いそうな方だけでいい ただし、力学の知識が無いなら力学編もやれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/208
209: 名無し検定1級さん (ワッチョイ ef59-JLoY) [sage] 2021/10/17(日) 20:34:54.99 ID:TceYmNWe0 ふむふむ。全く知識無いので助かります。 宇宙一シリーズで力学も勉強します。 力学、波動って本あるけど波動はでませんよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/209
210: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f43-KUrS) [sage] 2021/10/17(日) 21:14:53.34 ID:B5hr0yLd0 >>207 波は勉強しなくてもなんとかなる 力学も電験の勉強をしたときに、出てきてわからなかったら調べるぐらいで良いと思う。トコトンやり過ぎると勉強が大変になる。 高校物理の電磁気学の宇宙1はさらっとやって電験過去問を解こう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/210
211: 名無し検定1級さん (ワッチョイ ef59-JLoY) [sage] 2021/10/17(日) 22:11:24.72 ID:TceYmNWe0 宇宙一→過去問の前に、みんながほしかったシリーズもみてから電験三種トライする感じでok? 電気の知識0なので、色々と参考書見ないと多分解けないかなと…。でもやってみせます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/211
212: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f43-KUrS) [sage] 2021/10/18(月) 00:59:08.42 ID:K4Mwr/l00 >>211 みんほしの問題も過去問だけど。 宇宙1テキスト→みんほしテキスト→電験合格ユーチューブ→みんほし過去問 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/212
213: 名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-JLoY) [sage] 2021/10/18(月) 12:37:55.77 ID:ymcD6N+8d >>212 ありがとうございます! 一人で独学(底辺高校普通科卒業)なので、道筋も分からないまま走る所でした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/213
214: 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-pOFa) [sage] 2021/10/21(木) 09:40:42.18 ID:7YJ9akxeM 宇宙一飛ばしてもよくね? 誰でもわかる参考書→日本エネルギー管理センターのオンライン講座(半年15000円弱で動画見放題)でまあまあ点取れた。 日本エネルギー〜は講義時間たっぷりあって丁寧に説明してくれるので初心者におすすめ 中級者にはくどいかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/214
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 504 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.113s*