[過去ログ] 電気主任技術者に選任されてる人集まれ part27 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2021/03/25(木)12:18 ID:mDlcYzM2(1/2) AAS
そんなん言うたらこんな試験要らんよ
204(1): 2021/03/25(木)12:20 ID:iFEGhISn(1) AAS
>>201
金魚糞界隈が唯一の勝ち組ってことか
悔しいww
205: 2021/03/25(木)15:41 ID:/VxZ8sDg(1) AAS
>>204
お前金魚糞関係者だろ
誘導したいんかなんか知らんがそれは無いわ
日本の製造業は国外の部品屋に成り下がってる上に付加価値ゴテゴテの高コスト体質
今でこそメイド・イン・ジャパンブランド一本で競争が成り立っているが、既に安くて最低限の品質を保証された外国産に押され気味
本格的に価格競争になったら間違いなく負ける
高コストの要因の一つが電気主任技術者制度
メーカー勤務で胡座掻いてられるのも今の内
206: 2021/03/25(木)16:04 ID:L8whXg2A(1) AAS
メーカーが終わるなら日本が終わりって事だ
いつでも逃げれるように外国語勉強するかな
207: 2021/03/25(木)17:00 ID:h7Id5M4b(1) AAS
電工や施工管理は資格制度がどうなったって必要でニーズがある仕事だが、電気主任技術者は法的な必置義務が無くなったり緩和されたりしたら、仕事自体が消滅や減少してしまうような業務内容だから、年配の方以外は別のスキルや価値を持っておいた方がいいね。
208: 2021/03/25(木)17:17 ID:WiB19X7q(1) AAS
>>202
おかげで三相交流ろくに勉強せずに合格したわw
機械も制御や論理回路、電気化学で点数をとる
電気の実務知識のあるおっさんが落ち、4機の知識皆無の電子物理工学科学生がちょろっと勉強し受かっていく試験にするためじゃね?
209(1): 2021/03/25(木)18:01 ID:Kkom/8LQ(1) AAS
実務経験豊富なオッサンはそもそも4機器の計算出来ないから大丈夫
210: 2021/03/25(木)18:26 ID:TnN6OpwU(1) AAS
>>209
四則演算すら出来ないの間違いでは?????
211: 2021/03/25(木)18:36 ID:u4Kh2Ojd(1) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
久々に景気の良いニュース
212: 2021/03/25(木)18:44 ID:mDlcYzM2(2/2) AAS
太陽光全部潰れねーかな
213: 2021/03/25(木)20:30 ID:zK7LAGPO(1) AAS
日本国内のみに目を向けることなく人類の未来のために地球を舞台に思い切り活動をしてください。
214: 2021/03/25(木)20:32 ID:rtJ3csSk(1) AAS
地球のためを思うなら人類滅亡させるでしょ
215(1): 2021/03/25(木)21:10 ID:erREWwJD(1) AAS
三相交流わからない主任技術者って、パソコン触ったことないプログラマーみたいなもんだな
216(1): 2021/03/25(木)21:19 ID:C7inK8rq(1) AAS
うんこを鷲づかみにしたことがないビルメンとも言えるね
ビルメンなら誰もがうんこを鷲づかみにしたことがあるはず
217: 2021/03/25(木)21:51 ID:eFy/hekT(1) AAS
人生飽きた
218: 2021/03/25(木)22:36 ID:PYOloPVv(1/2) AAS
>>215
実際それで受かるからなw
電磁気学や回路理論は外せないが、理論的分野は範囲を絞って難しくした方がいい
まあ、えげつない物理系の電磁気学に比べたら、三相交流の計算問題なんか知れてるがw
実際の盤内スター、デルタがどう結線されてるか、V結線にしたときの電圧はいくらかとかのが重要だわな
219: 2021/03/25(木)22:47 ID:PYOloPVv(2/2) AAS
>>216
コージェネの試運転で某ビルメン室の奥の機械室に入ったが、そこがビルメンが食事とる休憩室になってた。
それだけでも充分気の毒やなぁと思ってたら、
整然と壁にかけられた工具とともに、裸で吊るされたラバーカップがあったからなw
飯食う場所の側にですよw
あながち、うんこついた便器素手で修繕するのも、ラバーカップ持ってうろうろもネタでは無いんだろうね
220: 2021/03/25(木)22:50 ID:wTiRxx1y(1) AAS
超絶分厚いか厚くて分冊になってる翻訳モノの電磁気学の本の難しさは異常
電磁気じゃなくてまさにあれが電磁気「学」なんだと思わせられる
理論物理やれてるやつらの頭は異常
電気うさぎ以上のやつが平気でゴロゴロ
221(2): 2021/03/26(金)07:14 ID:WPpx4iIC(1) AAS
るーってまた電験受けるんやな。
エネ管受かってるのにいつまで電験かかるんやw
222: 2021/03/26(金)07:17 ID:EzBKVY8b(1) AAS
えげつない物理やれてるオッサンらが平気でうんこついたラバーカップ持ってビルうろうろ気の毒やなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*