[過去ログ]
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part28 (1002レス)
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part28 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
943: 名無し検定1級さん [sage] 2021/06/07(月) 07:49:08 ID:Kcg0uzeJ ない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/943
944: 名無し検定1級さん [] 2021/06/07(月) 07:51:55 ID:VWP/r21Y レゼプタクルとか昭和の人かな?(笑 電気工事士試験でしか見たことないわ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/944
945: 名無し検定1級さん [sage] 2021/06/07(月) 07:55:24 ID:ylh/qKQg 俺も電工試験でしか見たことないわ 仮設照明とかledクリップライトだし http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/945
946: 名無し検定1級さん [sage] 2021/06/07(月) 08:22:13 ID:KjHqpsTm 仮に見たことあったからって特に意味もねえしな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/946
947: 名無し検定1級さん [] 2021/06/07(月) 08:58:44 ID:nO7c3cfR 電気主任技術者の仕事は電気工事士とは違うからな 電気主任技術者がなにをする仕事かわかってないのかな? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/947
948: 名無し検定1級さん [] 2021/06/07(月) 09:07:35 ID:7an5zGPv は〜〜〜〜〜〜 これだからゆとりは http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/948
949: 名無し検定1級さん [] 2021/06/07(月) 09:16:07 ID:nO7c3cfR >>948 電気主任技術者ってなにする仕事? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/949
950: 名無し検定1級さん [] 2021/06/07(月) 09:55:52 ID:R6qpJIQz 男が圧倒的に活躍できる資格 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/950
951: 名無し検定1級さん [sage] 2021/06/07(月) 10:19:16 ID:OIrUuR7E >>949 雑用なんだろ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/951
952: 名無し検定1級さん [] 2021/06/07(月) 10:55:34 ID:nO7c3cfR >>951 そこで茶化すってことはわからないのかな? 君が主任技術者ならちゃんと電気事業法読んで勉強したほうがいいと思うよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/952
953: 名無し検定1級さん [sage] 2021/06/07(月) 11:45:58 ID:cE2fn3GL 今の時代に俺は主任技術者なんだぞとのさぼってるやつはさすがにいないわな。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/953
954: 名無し検定1級さん [sage] 2021/06/07(月) 12:08:17 ID:Kcg0uzeJ 電気工事士は認定で申請中だけど電気工事士の仕事わからんわ・・ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/954
955: 名無し検定1級さん [] 2021/06/07(月) 14:00:47 ID:JQWOQngI 電気でも違う資格の仕事は謎多き仕事 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/955
956: 名無し検定1級さん [] 2021/06/07(月) 15:49:48 ID:iCmhen39 どの種の現場でも一番使い物にならないのが第3種電気主任技術者w 1級電気施工管理技士+第2種電気主任技術者以上だとハズレが少ない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/956
957: 名無し検定1級さん [] 2021/06/07(月) 15:54:57 ID:/luuzr4k >>956 もちろんお前はそれ以上なんだよな? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/957
958: 名無し検定1級さん [] 2021/06/07(月) 17:02:08 ID:2slFzbNv この資格はムチャクチャ仕事あるでしょう 理系文系合わせて屈指の役立つ資格 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/958
959: 名無し検定1級さん [sage] 2021/06/07(月) 17:46:24 ID:P+jLkUB4 >>956 一番やばいのが、電気主任技術者を認定、 エネルギー管理士も認定、 電気工事士も認定。 全く使い物にならない。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/959
960: 名無し検定1級さん [sage] 2021/06/07(月) 18:01:50 ID:Kcg0uzeJ >>959 逆に凄いと思うけどな 実務マシマシで http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/960
961: 名無し検定1級さん [sage] 2021/06/07(月) 19:50:26 ID:5+9gepMB エネ管認定は全く関係ない業務でも取れる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/961
962: 名無し検定1級さん [sage] 2021/06/07(月) 20:17:38 ID:B70FUjn4 未だに紙主体のうちはエネ管選任は認定、主任技術者選任は試験 企業体質とその従業員によるが 概ね客と電工とセコカンからバカにされる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618952595/962
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s