[過去ログ] 電気主任技術者に選任されてる人集まれ part28 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660(2): 2021/05/26(水)10:13 ID:/5JLZDgr(1/3) AAS
すみません教えてください。ここ一週間、施設の受電電圧が6.8〜6.9kVと高く(平常時は6.5〜6.6kVぐらい)変圧器二次側電圧も同様に高い状態です。現場には電動機の負荷が多いのですが、受電電圧が高いときは電流値が平常時よりも軒並み5%〜10%高くなっています。ネットで調べてみると受電電圧が高いと電動機型の負荷の電流は下がるとあったのですが、実際現場では電流値が上がってしまっています。これはなぜなのでしょうか?
666(1): 2021/05/26(水)12:17 ID:/5JLZDgr(2/3) AAS
>>663
ありがとうございます。定負荷という言葉を知らなかったのですが、消費電力が一定の負荷という意味でしょうか。送風機は定負荷ではないから電圧が上がれば電流が上がると。ちなみに水中ポンプや電動リフトなどの設備は定負荷になるのでしょうか?
>>664
最初はオームの法則に従って電圧が上がれば電流もあがるだろうとシンプルに考えたのですが、ネットで調べたところこの電熱や照明の負荷なら電圧に電流は比例するが、電動機の負荷はオームの法則に反して電流は電圧に反比例すると書いてあったもので
668(1): 2021/05/26(水)13:53 ID:/5JLZDgr(3/3) AAS
>>667
インバーターなどで出力を一定に制御している負荷を除けばオームの法則に従って考えればいいわけですね。うちの現場にはそういう精密な制御が要求される動力設備はないので軒並み電流が上がったわけですね。
ミニ四駆を仮に2倍の電圧で動かしたら、電流も倍になってモーターがアッチッチになるわけでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s