[過去ログ] 【2021】 令和3年度行政書士試験 part14 (556レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: (ブーイモ MM29-y2Ck [202.214.198.36]) 2021/09/05(日)08:13:33.28 ID:tqNQ0qvkM(1) AAS
線引きは分からんが司法試験までやってる予備校の方が上位資格になればなるほど内容の信頼性とかの面で安心な気はする
251: (ワッチョイ f6b0-0Is8 [153.222.15.254]) 2021/11/14(日)21:59:21.28 ID:4Q8emmkC0(1) AAS
問37の正解(誤った肢)は4。

会社法 第53条 2項
発起人、設立時取締役又は設立時監査役がその職務を行うについて悪意又は重大な過失があったときは、当該発起人、設立時取締役又は設立時監査役は、これによって第三者に生じた損害を賠償する責任を負う。

悪意又は重大な過失が必要。
308: (ワッチョイ 49bc-e2Yk [106.139.120.153]) 2021/11/30(火)13:47:18.28 ID:aQMmPG4A0(1) AAS
コロナ禍でも6万しか受けてないとか人気なさすぎやろ
434
(2): (ブモー MM6b-1zV/ [211.7.85.216]) 2022/02/10(木)16:46:31.28 ID:QrDEN/6wM(1/2) AAS
>>432 話にならんがやww
単年度で宅建ビジ法2級FP2級簿記2級
この程度全て合格できる質と量をこなせなきゃ
合格率10%の行政書士なんて無理やで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s