[過去ログ] 公害防止管理者 part78 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568: 2022/01/09(日)20:28 ID:x2sN/Bp4(6/7) AAS
>>566
ホームレスなら教材買わなくてもネットの無料過去問サイト(公害防止管理者試験これでOK)さえやっとけば簡単に合格できる公害1種がオススメだよな
まぁホームレスでもガイジでも知的障害者でも簡単に取れてしまう糞資格って事実がバレてしまうと駄目だけど・・・
569: 2022/01/09(日)21:19 ID:92724Wi0(1) AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
省10
570(1): 2022/01/09(日)22:00 ID:I8He87iD(2/2) AAS
ダイオキシン取りたい
電話帳って呼ばれてる本を買えばいい?
571: 2022/01/09(日)22:01 ID:aZoMQl9M(1) AAS
>>570
ダイオキシンだけなら、過去問でいいんとちゃう?
内容はそれほど多くないし
分からないことは、ネットで検索すると出てくるし
572(1): 2022/01/09(日)22:01 ID:x2sN/Bp4(7/7) AAS
まとめると
公害防止管理者1種→バカでも受かる。
計算問題もほぼ無く、暗記問題も近年は過去問さえやっときゃ間違いなく正解できる楽勝問しか出なくなってきた。
過去問サイトもネットに落ちてるので、全く金をかけずに取得することのできるゴミ資格の1つ。
高圧ガス甲種→化学工学を専攻しても合格できるのは極少数。エネ管熱と並んで、熱力学系最高峰難度の資格。
エネルギー管理士→高卒文系でも合格できるが、4科目併せた総合的な難易度は高圧ガス甲種並み。 特に高卒文系はかなりの時間がかかると思った方がいい。
電験3種→数学がずば抜けて優秀でないと合格できない。大卒電気工学専攻者でも勉強時間は最低100時間は必要。(旧帝大卒ならそんなにかからないが)
省2
573: 2022/01/09(日)22:06 ID:8N+4+tKV(1) AAS
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・
中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。
DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again
理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。
医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。
省1
574: 2022/01/09(日)22:11 ID:jBHw01TH(1) AAS
はいはい、高圧ガス様は史上最難関資格で間違いないです。
医師とか司法試験とか会計士とかを余裕で超えるレベルで、公害とか比較するのもおこがましい神資格です。
高圧ガス様の品位のためにもこんなゴミ資格のスレには近寄らない方がよろしいのでは?
575(1): 2022/01/09(日)22:30 ID:mdVQ75UB(3/3) AAS
>>572
過去問さえやっときゃ合格できる楽勝な試験ってしってるか?
高圧ガス甲種っていうんだけどな。
これはただの事実だ。
576: 2022/01/09(日)22:59 ID:Z+VaQFFn(1) AAS
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です
1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産
2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
省28
577: 2022/01/09(日)23:46 ID:ByGMWP85(1) AAS
謝っている
578: 2022/01/10(月)00:08 ID:uG3GIv0e(1/2) AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
省10
579: 2022/01/10(月)00:12 ID:zo88sWUL(1) AAS
国家資格なんて革命起こしてしまえばかんたんに取れるぞ。
580: 2022/01/10(月)01:06 ID:uG3GIv0e(2/2) AAS
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です
1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産
2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
省28
581(1): 2022/01/10(月)09:38 ID:eKoMXy0l(1) AAS
>>563
バイトでも時給1000円を超えますよ。
582: 2022/01/10(月)14:02 ID:2Ekl22JI(1/2) AAS
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
省8
583: 2022/01/10(月)16:10 ID:HmfpMepR(1) AAS
>>581
それでも家賃で消えてくんやろ
バイトなら社保は入れんし
汚っない外国人が住みついてるような月2万円ぐらいのドミトリータイプのシェアハウス、
国保年金未加入、
それやったら何とかなるかもしれへんけどな
ホームレスよりはマシやろ
584: 2022/01/10(月)18:45 ID:yxZ1/aA3(1) AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
省10
585(2): 2022/01/10(月)20:44 ID:IZcDzzoy(1) AAS
>>575
甲種が過去問だけで取れるわけねーだろーが
バカが
高圧ガス甲種持ってないくせにグダグダ言ってんじゃねーよカス
586: 2022/01/10(月)20:48 ID:zbd1oAx3(1) AAS
>>585
取ってからいえ、カスwwww
お前もしかして、こんな過去問の類似問題だらけの試験で、
過去問だけでとれないの?www
甲種に合格してから出直してカスwww
587: 2022/01/10(月)22:09 ID:xZjEb7T0(1) AAS
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)
比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*