[過去ログ] 【資格マニア】保有資格の数を自慢するスレ (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853: 2023/10/18(水)23:48 ID:nKJOOmbI(11/11) AAS
>>851-852 ID:iBJH4LsB = >>244
それにしても効き目抜群だなw
やっぱりお前の急所かよwww
あはははははwww
ほれ↓www
お前>>244、
英検5級以外の資格を持っていないのかよw
頭悪すぎて馬鹿すぎだよなw
生きていて恥ずかしすぎないか?w
恥をさらしながら外歩けないだろw
省19
854(1): 2023/10/19(木)10:24 ID:49Jss6Vv(1) AAS
自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。
就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。
そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。
学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。
855: 2023/10/19(木)13:46 ID:qzdvjvcb(1) AAS
この世の中の資格って全部でいくつあるんだろう?
856: 2023/10/22(日)14:35 ID:JBHtZRsd(1) AAS
頭のおかしい奴がいるなw
857(1): 2023/10/22(日)20:24 ID:nyUYnuo1(1) AAS
>>854
ここのスレッドタイトルを読み直せよw
「【資格マニア】保有資格の数を自慢するスレ」
就職活動も人間関係も収入も
このスレには全く関係がない
関係0だ
取得済み資格数が多いやつが勝者であり神だ
858(1): 2023/10/22(日)22:39 ID:6+3y85aX(1) AAS
>>857
いやいや、勝者は金を持ってる奴。
いくら難関資格を沢山持ってても一文無しじゃ生きていけねぇ〜よ。資格なんか一つとして無くても金さえありゃ苦労せずに生きていける。やっぱ人間界は金だよ金!!
859: 2023/10/23(月)00:05 ID:FDDh1TVh(1) AAS
>>858
それはこの資格全般板のこのスレで語る内容ではない
ここの保有資格の数を自慢するスレでは
保有資格の数をたくさん持っているやつが最強であり勝利だ
それ以外は一切何もない
そもそもお前は何でこの資格スレに来てるんだ?
スレ違いも甚だしいw
金のことで自分の優位性を語りたいのなら
そういうことを自慢できるスレに行け
そういうスレなら金を持っているやつが最強なんだろうよ
省5
860: 2023/10/23(月)21:12 ID:0bEH1Fbm(1) AAS
キチガイは死ねよ
861: 2023/10/28(土)01:57 ID:DUrIC32F(1) AAS
確かに生活が苦しくても借金してでも資格資格というやつのコメントが聞きたい。酒、ギャンブルや風俗に金注ぎ込むのと同じことだし
862: 2023/10/28(土)06:58 ID:0IkfRxp3(1) AAS
資格は取得したら国が推進しているだけあって
仕事へ繫がる又、キャリアアップにも繫がりやすい。
(勿論資格だけではないけど)
ギャンブルは娯楽だし、依存性が高い。お酒、風俗に関しても同様。
863(1): 2023/11/04(土)17:29 ID:HpAyrOMv(1) AAS
自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。
就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。
そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。
学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。
864: 2023/11/05(日)10:33 ID:f36sOY4c(1) AAS
まだキチガイちゃんがいるよ
865: 2023/11/05(日)10:58 ID:lt3IiLT0(1) AAS
>>863
それはこの資格全般板のこのスレで語る内容ではない
ここの保有資格の数を自慢するスレでは
保有資格の数をたくさん持っているやつが最強であり勝利だ
それ以外は一切何もない
そもそもお前は何でこの資格スレに来てるんだ?
スレ違いも甚だしいw
就職のことで自分の優位性を語りたいのなら
そういうことを自慢できるスレに行け
そういうスレなら優良企業の社畜している奴が最強なんだろうよ
省7
866(1): 2023/11/05(日)15:00 ID:5OgsUbP9(1) AAS
民間資格いっぱい取っても廃止されたり消えてく消えた資格もいっぱいあるだろうな。持っててもそれを証明する団体が既にないという、マニア的にはそういうのも一興として数に含めてるの?
867: 2023/11/05(日)15:33 ID:eezDl8xh(1) AAS
私の国家資格の数は53万です
ザーボンさんドドリアさん行きますよ
868: 2023/11/06(月)22:26 ID:vEGG9BAs(1) AAS
>>866
含めてもいいんじゃないの?
ただしそういう資格の割合が多い者は
資格マニアとしては下位マニアになるだろう
869: 2023/11/07(火)15:15 ID:ZO+d+5b5(1) AAS
大臣免許以外価値はない
870: 2023/11/15(水)22:15 ID:8/pp0Og4(1) AAS
原付・自動車
以上
871(3): 2023/11/16(木)21:22 ID:doiq9trm(1) AAS
記憶をたどりながら取った順番に・・・
英検4級
英検3級→落ち未取得
サッカーコーチD級
原付
普通免許
名工大卒
地方上級
技術士補(電気電子)
英検2級
省11
872(1): 2023/11/16(木)22:21 ID:tEP60+W7(1) AAS
>>871
なんで技術士補がiパス落ちるんだよwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s