[過去ログ] 【資格マニア】保有資格の数を自慢するスレ (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2022/01/10(月)15:13 ID:kF9EZCCU(1) AAS
>>48
同一資格で複数級を取得している場合は1コと数えてください
51: 2022/01/12(水)06:07 ID:/AvNdGl+(1/5) AAS
中学社会科教員免許
社会福祉主事任用資格
保育士
英検準一級
TOEIC800
普通自動車運転免許
茶道裏千家小習
乗馬ライセンス4級
ザコザコしい
52: 2022/01/12(水)06:26 ID:/AvNdGl+(2/5) AAS
↑大学までに取ったのがほとんど
時間がなくて上書きできない
53: 2022/01/12(水)10:45 ID:/AvNdGl+(3/5) AAS
ちなみに英検準一級ってそんな凄くないぞ
MARCH関関同立くらいの大学は入試が英検二級相当の難易度なんだよ
大学に入ったら友達の半分が準一級取れた
英検も大学もバックは文部科学省なのな
学歴=二級の評価だから二級はわざわざ受けないけどもし学生が二級受けたらほぼ全員受かると思う
もうちょっといい大学になると学歴=準一級の評価になる
つか英語はキライだー!
必要だから仕方なくやっとるんじゃー!
54(1): 2022/01/12(水)11:10 ID:cNP2W7AP(1) AAS
となると難易度的にはTOEIC800>>英検準一級って感じ?
55(1): 2022/01/12(水)13:14 ID:XobQoOu2(1) AAS
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
56: 2022/01/12(水)22:14 ID:/AvNdGl+(4/5) AAS
>>54
自分は発達障害で聴覚記憶障害があるからTOEICは少し低めに出てると言われてる
英検も毎回受けてたら大学三年生のときに偶然、合格点が低い回があってギリギリで受かった
英検は合格点が回によって違うから模擬でA判定が出たら粘って受ければ受かると思う
体感では同じくらいの難易度だと思う
57: 2022/01/12(水)22:19 ID:/AvNdGl+(5/5) AAS
>>55
全くどうでもいいが
医師どもは医師国試合格率でドンケツ予想して賭けをしとるぞ
楽しそうだぞ
余裕しゃくしゃくだ
チックショオー
58(2): 2022/01/13(木)11:52 ID:BFexEeSu(1/3) AAS
珠算3級
暗算3級
中型自動車1種
日商PC検定(プレゼン)3級
日商PC検定(文書)3級
日商PC検定(表計算)3級
キャリアコンサルタント
ジョブカードキャリアコンサルタント
3級FP
エコ検定
省42
59: 2022/01/13(木)13:04 ID:2ZZpKSNt(1) AAS
学士と普通自動車免許は資格の数に入れていいのか
60: 2022/01/13(木)13:14 ID:BFexEeSu(2/3) AAS
なんでもええやろ(´・ω・`)代わりに書道(毛筆・硬筆)入れよか?
61(1): 48 2022/01/13(木)13:35 ID:cmLQRdaT(1) AAS
>>58
うらやましい
くやしい!!!
62(1): 2022/01/13(木)16:25 ID:2+DRbCYc(1) AAS
学士は別だな
それはそれで別のジャンルを形成している
学士10個とか、修士5個とかの「学士マニア」が多数存在
63: 2022/01/13(木)19:28 ID:BFexEeSu(3/3) AAS
>>61
戦争は数やで兄貴(´・ω・`)
64: 2022/01/14(金)07:45 ID:G3ZXt8u8(1) AAS
兵器が互角だったらじゃない?
ミサイルを積んだ10機の戦闘機と
100人の竹槍携えた兵士で戦ったら、
軍配は戦闘機に上がるでしょう。
65: 2022/01/14(金)07:50 ID:ivNyjjui(1/2) AAS
スレタイにちゃんと数て書いてあるやろが(´・ω・`)ヴォケ!!
66: 48 2022/01/14(金)09:22 ID:E9N9aZnN(1) AAS
そのとおり。数が全て。
年間2個を目標に頑張ってきたけど、50個目指すなら年間5個くらい取りたい……
58氏は今はどれくらいのペースで取得してんの?
67: 2022/01/14(金)09:32 ID:M6vdR5Sf(1) AAS
マンション管理士
68: 2022/01/14(金)09:32 ID:ivNyjjui(2/2) AAS
あれほとんどが2年間で取ってここ3年遊んでた(´・ω・`)で今年2ボ合格
69: 2022/01/14(金)16:13 ID:N1I5v8cp(1) AAS
>>7
役に立たねぇ人事だわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*