[過去ログ] 第一種電気工事士試験 part55 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: (ワッチョイ 5324-hXXO) 2022/10/03(月)21:38 ID:N56lx0ew0(1/3) AAS
>>947
大卒って関係あります?(笑)
957: (ワッチョイ 5324-hXXO) 2022/10/03(月)21:40 ID:N56lx0ew0(2/3) AAS
>>945
大卒って立派な肩書ですよね?20代まで(笑)
958: (ワッチョイ 5324-hXXO) 2022/10/03(月)21:57 ID:N56lx0ew0(3/3) AAS
>>948
そうですね(笑)大卒とか。私は大卒40代でこの試験受かりましたが、上司は高卒40代で電験三種持ちの方です。社会に出て10年も経てば多少給与変わるが学歴関係ないのでは?と思ってます。実技合格し次は電験三種目指して頑張ります(笑)
959(1): (ワッチョイ d3ff-0YRP) 2022/10/04(火)00:25 ID:CZRTpwyJ0(1) AAS
午前に受験。
午後の問題見てみたけど、午後の方がかなり簡単?
過去問にない完全に初見問題ってトップランナーの問題くらいじゃない?
これは午前は調整入って、58〜56点が合格点になると予想。
960: (スププ Sd1f-Sudb) 2022/10/04(火)06:12 ID:5mi39Ztxd(1) AAS
>>954
器具も含めた電材なら楽天が安かったけど
Amazonは高いね
961(1): (ワッチョイ e388-p3bp) 2022/10/04(火)07:06 ID:nTUjE9IM0(1) AAS
>>931>>933
基準点が甘くなることはあっても辛くなることはないのか
安心した!
962(1): (スフッ Sd1f-8ZKF) 2022/10/04(火)09:52 ID:N+k4ETIed(1) AAS
二種技能から足りない器具揃えたら当然ケーブルのみ2回分の方が安いんだよな
セットよりもそっち検討するかな
>>959
最初の数問は午前の方が簡単な気がしたけど……
ちゃんとやってないから分からないけどさ
帰ったらちゃんとやってみるわ
963(1): (テテンテンテン MM7f-yeil) 2022/10/04(火)12:13 ID:Egy59r15M(1) AAS
>>961
問題に不備があって無効にするから合格点が下がったのではないかな。
合格者数によって調整したら暴動がおこる。
964: (スップ Sd1f-0YRP) 2022/10/04(火)12:40 ID:6beMFRU6d(1/2) AAS
>>963
午前と午後で平均点を比較して調整入れてるだけでしょ。
965(1): 942 (オイコラミネオ MM87-atM5) 2022/10/04(火)13:42 ID:YnguKAwhM(1/2) AAS
>>962
押しボタンスイッチ、変圧器等の代用の端子台各種は手持ちにありますか?完全に同じにする必要は無いかもしれませんが、私の場合、揃えるとセットより若干安い程度になります。結局セットでケーブルは余分に買いました。
ダブった器材はお古を使って、余りで美品の1セットを作り、来年メルカリかヤフオク行きの予定です。
今年受かればですが(笑)
966(2): (スップ Sd1f-t5LM) 2022/10/04(火)14:17 ID:6beMFRU6d(2/2) AAS
>>965
ジェイメディアネットだと材料代が1回分9100円で多分最安で、プラス4000円くらいで器具のレンタルが付いてさらにいろんな参考動画とか資料を提供してくれるので、なんだかんだでいちばんお得感あるかと思ってポチったわ。
967: 965 (オイコラミネオ MM87-atM5) 2022/10/04(火)15:14 ID:YnguKAwhM(2/2) AAS
>>966
料金もサポート体制もレンタル良さそうですね!
968(1): (ワッチョイ ffeb-FKGp) 2022/10/04(火)15:35 ID:ZraXimPp0(1) AAS
最近の再就職で
この資格が役立ったな。
合格後の申請まで諦めなくて良かった。
969(1): (オイコラミネオ MM87-atM5) 2022/10/04(火)16:31 ID:+BNA4cE6M(1) AAS
>>968
合格後の申請まで諦めなくて
どういう事?実務経験の証明で苦労したとか?
970: (ワッチョイ cfeb-pctS) 2022/10/04(火)19:27 ID:Py8hu0hT0(1) AAS
>>966
レンタルなんてあるんだね
工具はともか器材は返却できるのは良いな
971: (ワッチョイ e330-dSZU) 2022/10/04(火)20:01 ID:rrTJJa6x0(1/2) AAS
レンタルにするか買うか迷う
二種から継ぎ足しても2000円くらいしか変わらんしセットで買うか……
972: (ワッチョイ e330-dSZU) 2022/10/04(火)23:55 ID:rrTJJa6x0(2/2) AAS
迷ってたら2千円ほど高くなってたからレンタルにしたわ
足元見るんじゃねぇよ
本当に腹立つ
973(1): (ワッチョイ ffeb-FKGp) 2022/10/05(水)00:12 ID:ZtHIX7j50(1/3) AAS
>>969
その通りで2種と違って
合格だけじゃ完成しない資格だから
メインで電気工事やってる会社じゃなかったんだけど
実務経験の要項読み込んで
該当する内容で会社印貰って
申請したわけよ。インチキってわけでは無い。
面倒くさがって動かなかった人も多いけど
資格にしといて正解だった。
974(1): 969 (ワッチョイ 83bd-atM5) 2022/10/05(水)00:53 ID:pdsGeB9O0(1/4) AAS
>>973
レスありがとう!やっぱり。
私の会社にも電気課という職場が有るのですが、メインは違う業種なので難しいらしいですね。私はまったく違う仕事なので合格しても免状は無理。
定年後にアルバイトでもいいので電気工事の仕事してみたいです。その時に役立つかな?
975(1): (オイコラミネオ MM87-nFFQ) 2022/10/05(水)13:24 ID:FUfT7KvDM(1) AAS
>>974
いる時に無くて悔しい思いする事もあるので、今必要で無くても、俺は取得しておきます。暇なんで。
あと、2種受けた勢いで取っておかないと二度とやらないよなと思いませんか?
5年後によし!一種やろ!とかは仕事で使う人以外はおらんとおもうのですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s