[過去ログ]
第二種電気工事士 筆記試験 34 (725レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
577
: 2022/09/15(木)15:14
ID:ebObsxIl(1/2)
AA×
>>572
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
577: [sage] 2022/09/15(木) 15:14:30.14 ID:ebObsxIl >>572 抵抗率ρの単位が何故[Ω・m]になるのか納得できない人が多いと思う 抵抗値に長さを掛けた値なのだが、これは単位を約分しているからだ 本来はΩ・m^2/m=Ω・m×m/m(断面積1平方メートルで長さ1m当たりの抵抗)が正確なな意味 分子と分母にあるmが約分されるので[Ω・m]の式になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1653799474/577
抵抗率の単位が何故になるのか納得できない人が多いと思う 抵抗値に長さを掛けた値なのだがこれは単位を約分しているからだ 本来は断面積平方メートルで長さ当たりの抵抗が正確なな意味 分子と分母にあるが約分されるのでの式になる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 148 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s