[過去ログ] 一級建築士 vs 技術士 建設業界で最強なのはどっち??? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879
(1): 2023/08/09(水)20:30 ID:xPQwjlaA(2/5) AAS
登録免許税法を所管する財務省主税局の正式回答

税額は、形式に決めてるだけ
税額の大小と資格の難易度や社会的価値は全く関係ない
880: 2023/08/09(水)20:53 ID:WBn3Bq3n(7/9) AAS
>>879
はいはいwww

毎度毎度お疲れ様だねぇーwww

とりあえず何か言い返さなきゃ気が済まないってか?www

墓穴掘って涙目のオウンゴール自爆テロリストくんwww
881
(1): 2023/08/09(水)21:59 ID:xPQwjlaA(3/5) AAS
登録免許税法を所管する財務省主税局の正式回答

税額は、形式に決めてるだけ
税額の大小と資格の難易度や社会的価値は全く関係ない
882
(1): 2023/08/09(水)22:14 ID:xPQwjlaA(4/5) AAS
登録免許税法を所管する財務省主税局の正式回答

税額は、形式に決めてるだけ
税額の大小と資格の難易度や社会的価値は全く関係ない
883: 2023/08/09(水)23:12 ID:WBn3Bq3n(8/9) AAS
>>881
>>882
はいはーいwww

毎度毎度お疲れ様だねぇーw

とりあえず何か言い返さなきゃ気が済まないってか?w

負け犬が毎回同じことを二度言う意味って何?

でもそんなんじゃ墓穴を掘ったオウンゴールの自爆テロを無効化することなんてひっくり返ってもできないよ?www
2chスレ:lic
のことねw
省11
884
(1): 2023/08/09(水)23:26 ID:xPQwjlaA(5/5) AAS
登録免許税法を所管する財務省主税局の正式回答

税額は、形式に決めてるだけ
税額の大小と資格の難易度や社会的価値は全く関係ない
885
(1): 2023/08/09(水)23:56 ID:WBn3Bq3n(9/9) AAS
>>884
はいはーいwww

毎度毎度毎度毎度お疲れ様だねぇーw

とりあえず何か言い返さなきゃ気が済まないってか?w

負け犬が毎回同じことを二度言う意味って何?

でもそんなんじゃ墓穴を掘ったオウンゴールの自爆テロを無効化することなんてひっくり返ってもできないよ?www
2chスレ:lic
のことねw
省16
886: 2023/08/10(木)00:34 ID:CCMJF/yG(1/4) AAS
デジタルタトゥーを張っておくか。

834 名無し検定1級さん (ワッチョイ 53ad-2VJl) sage ▼ 2023/08/10(木) 00:00:38.43 ID:CS6beyvb0 [1回目]
>>831
個人個人の納税額はあくまでその個人と個人の比較であって、
資格そのものだけを比較したものにはならない

こんなことすらごちゃごちゃに混ぜこねてしまうほどの頭の悪さなのか?www
887: 2023/08/10(木)00:35 ID:CCMJF/yG(2/4) AAS
個人の比較はもうできない。序列君がそう言ったからね。
じゃあ資格そのものの判断は?

国の見解として、法務省も財務省も納税額と資格の上下関係は無関係と述べた。

もう逃げ道ないぞ?w
888: 2023/08/10(木)01:05 ID:CCMJF/yG(3/4) AAS
>>885
弁舌で勝てる人なんですか、すごいじゃないですか!?
是非、国の公式見解の登録免許税の大小と資格の上下関係は無関係という主張を崩してみてくださいw

858 名無し検定1級さん (ワッチョイ 53ad-2VJl) sage ▼ New! 2023/08/10(木) 00:56:16.78 ID:CS6beyvb0 [10回目]
(アウアウウー Sab1-D1BR)に勝ち目は1ミリもないwww

俺と弁舌で勝てると思ってることそのものが頭がおめでたいということになるwww

まあ、頭の悪いやつの相手をするのももう面倒になってきたし、
だんだん飽きてきたんで、
今後は「国家基準たる基本?2」と「民間基準がベースになっているオマケ?2」
の合計4本立てのコピペで対応してやるよw
省1
889: 2023/08/10(木)01:26 ID:CS6beyvb(1/8) AAS
あー、そういえば、
こっちにも貼り付けとくかw
4つのテンプレートを
↓↓↓↓
890
(6): 2023/08/10(木)01:26 ID:CS6beyvb(2/8) AAS
基本1(国家による序列)

●一切矛盾がなく間違いない国家序列が唯一無二の上下関係の真実

●「異なる登録免許税額の国家資格間の逆転現象」など何一つない、
国が示した完璧で美しい国家序列

■国が定めた資格の序列通りなのが紛れもない現実

一級水先人6万円 > 二級水先人3万円 > 三級水先人1万5千円
省16
891
(6): 2023/08/10(木)01:26 ID:CS6beyvb(3/8) AAS
基本2(国家による序列)

>>781 (アウアウウー Sab1-Wgo7)
めでたくも俺の予想通り至極当然に自爆してブザマさを晒してしまった残念な天然記念物のオウンゴールくん、こと、自爆テロリストくんご本人の再登場www

技術士既得者かな?
それともやはり技術士受験生かな?w

昨日は財務省主税局へのわざわざの問い合わせお疲れ様でしたwww

こういうのをオウンゴールと言うんだよw

>>731 (アウアウウー Sab1-Wgo7)
>>732 (アウアウウー Sab1-Wgo7)
省21
892
(6): 2023/08/10(木)01:26 ID:CS6beyvb(4/8) AAS
オマケ1(民間をベースとした序列)

これは意味不明な民間基準を持ち出してきた奴に対するオマケその1


>>842
あれれー?wwwwwwwww
これ最新データだぞwwwwwwwww


外部リンク:www.kenchiku-kyujin.jp
出典:厚生労働省「賃金構造基本統計調査の職種別賃金額」(2022-08-20)

建築士の平均年収
省16
893
(6): 2023/08/10(木)01:27 ID:CS6beyvb(5/8) AAS
オマケ2(民間をベースとした序列)

これは意味不明な民間基準を持ち出してきた奴に対するオマケその2


>>831
>>836-838
あれれー?wwwwwwwww


外部リンク:senior-job.co.jp
技術士の平均年収は667万円、一級建築士の平均年収は703万円(※いずれも千円以下四捨五入)となっています。

外部リンク:xtech.nikkei.com
省4
894
(5): 2023/08/10(木)01:27 ID:CS6beyvb(6/8) AAS
はい、ゴキブリどもの掃除完了www
895: 2023/08/10(木)01:29 ID:CCMJF/yG(4/4) AAS
>>894
国の公式見解「登録免許税の大小と資格の上下関係はありません。」
国「以上、ゴキブリの清掃完了です。」
896
(2): 2023/08/10(木)08:24 ID:cOklAotg(1) AAS
登録免許税法を所管する財務省主税局の正式回答

税額は、形式に決めてるだけ
税額の大小と資格の難易度や社会的価値は全く関係ない
897
(2): 2023/08/10(木)15:05 ID:z1ylWpLS(1) AAS
登録免許税法を所管する財務省主税局の正式回答

税額は、形式に決めてるだけ
税額の大小と資格の難易度や社会的価値は全く関係ない
898
(2): 2023/08/10(木)19:31 ID:XuZ/p9j+(1) AAS
登録免許税法を所管する財務省主税局の正式回答

税額は、形式に決めてるだけ
税額の大小と資格の難易度や社会的価値は全く関係ない
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s