[過去ログ] 一級建築士 vs 技術士 建設業界で最強なのはどっち??? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6
(1): 2022/07/26(火)23:13:01.01 ID:EmHo96zc(1) AAS
施工管理技士と技術士の違いが分からない阿呆がいる
114
(1): 2022/09/08(木)20:13:13.01 ID:1SDP9uL4(2/5) AAS
なぜこんな資格をつくったんだろう
資格ビジネスと業界の癒着しか見えないんだが
「技術士です」「はあ、、」が関の山なのに
206
(1): 2022/11/01(火)18:23:43.01 ID:BFPuH2YU(1) AAS
労務単価で考えると一級建築士は技師C相当だから世間の評価はどっちが上かは言わなくても分かるよな?
340: 2022/12/01(木)19:38:58.01 ID:f8h0ATRP(1/2) AAS
繊維でも原子力でも宇宙でもその分野の最高峰の資格ってやっぱり技術士なの?そういった分野は技術士とっても意味ないし、博士号のほうが専門性をアピール出来るよね。
技術士の最大のメリットは建コン登録したりで金稼げること。金にならない部門は逆に技術士から外した方がいいんじゃね。経済を回せない資格は資格じゃない。
403: 2023/01/07(土)14:12:55.01 ID:I0ejTyXJ(1) AAS
建築士の労働実態はとても貧しいものですよ。
そういう苦労を知らないのが技術士のおる世間です。
苦労の数量でいえば歳いった建築士はえらいものですよ。
541: 2023/02/09(木)06:54:06.01 ID:/6AIat13(16/18) AAS
ただ、私は建築士には日頃そこらへんでばったり会うんですが、
技術士には試験以外で一度も会ったことはありませんね。
実際に会ったら、、がっかりするんでしょうか。
669: 2023/04/11(火)06:35:06.01 ID:7K9OWAuw(1) AAS
あまりに建築士への憧れがやみませんか。
869
(1): 2023/08/09(水)09:19:11.01 ID:G1K3uwDK(1) AAS
登録免許税法を所管する財務省主税局の正式回答

税額は、形式に決めてるだけ
税額の大小と資格の難易度や社会的価値は全く関係ない
897
(2): 2023/08/10(木)15:05:10.01 ID:z1ylWpLS(1) AAS
登録免許税法を所管する財務省主税局の正式回答

税額は、形式に決めてるだけ
税額の大小と資格の難易度や社会的価値は全く関係ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s