[過去ログ] 一級建築士 vs 技術士 建設業界で最強なのはどっち??? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
161: 2022/10/05(水)00:51:03.42 ID:NPIMhaVX(1) AAS
>>148
建築士も支配人だろ

そもそも技術士がとてつもなく難しいのは知ってるが、何ができるのかが謎。+独立して役に立つの?
449: 2023/01/09(月)19:00:01.42 ID:CiwpIH4w(19/21) AAS
>>448
ここは、理解力のないチンカスサンドバッグ君をあざ笑うスレですよ?
506: 2023/01/15(日)01:56:19.42 ID:MoeSW+2D(1) AAS
資格マニアでもある一級建築士=俺は下記列挙の資格は一級建築士以外にも9個、併せて10個も持っている
俺を無資格扱いにする以外にもう勝ち目ないと悟ったんだなw

国家基準により技術士の負けは名称独占しか持たせてもらえなかった技術士制度創設時から既に確定しているw

この真実だけは変えられない

国からの評価は100%正しい

(圧倒的な最強の公的根拠) 国家基準(法律)>>>>>>民間企業基準>私人基準 (個人の情けない希望的妄想)
省17
583: 2023/02/25(土)18:49:53.42 ID:gJkdW8j3(5/5) AAS
呆れます、アイドルがだれかなどに関心があってやまない?とんだ愚か者ですね。
この資格を愚弄しているのでしょうか、この者は。やめたほうが気がらくですよ、
どうせ務まりませんから、こんなのに。
614: 2023/04/04(火)21:21:37.42 ID:H/rzFBg1(1) AAS
実務ゼロの女優が片手間で受かる一級建築士が格上なわけないじゃんw
643: 2023/04/08(土)05:54:37.42 ID:/qC9moJ6(10/13) AAS
どこへもいきませんよー、
755
(1): 2023/06/11(日)19:38:16.42 ID:GtUkS4B4(6/8) AAS
AA省
761: 2023/06/11(日)19:51:52.42 ID:Tp9bysEU(16/21) AAS
>>758
さすがに笑えすぎて腹が痛いわw

労働衛生コンサルタントの2万円というのは
登録免許税じゃねえだろうがよwww

そもそも別基準同士の場合、
比較対象でねえのすらわからない頭の悪さなのかよwww
それ以上、頭の悪さをさらすなよ
自分の恥を触らすのがお前の趣味なのかよw

わざわざ登録免許税法のURLも上のレスで親切丁寧に書いていいやっているのにその確認すらしてねえのかよ
861: 2023/08/08(火)21:09:18.42 ID:nSqGYHkz(2/6) AAS
せっかく張り切って手間暇かけて
財務省主税局に問い合わせしたのにこんなザマになるとはなwww

こういうのをオウンゴールと言うwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

>>857
>>858
>財務省主税局に質問したわ。
>各法律で定めている業務独占性、罰則の重軽、受験資格などを相互的に勘案して形式的に決めているとのこと。

なるほどなあーw
省29
911
(1): 2023/08/11(金)19:25:36.42 ID:u7/ZEis1(3/5) AAS
>>906
906は毎度おなじみの
反論にすらなっていない、
逐一、意味不明な書き込みをする頭の悪そうな技術士二次試験の不合格予定者www
947: 2023/08/14(月)14:00:39.42 ID:Iu5aEwXv(1/4) AAS
>>942-946

俺は完全に間違いなく
「一級建築士免許証明書」の保持者だ

そもそも国家資格保持者たる俺と無資格者=不合格者が同じ土俵にいると思わないでくれるか?w

しつこく何度も何度もエアとか、
有資格者同士が初めて土俵に乗れる
一級建築士と技術士の国家資格そのもの比較以前に、
無資格者=不合格者があまりにもウザすぎるので、
面倒だったが
俺の一級建築士免許証明書に
省32
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s