[過去ログ] 一級建築士 vs 技術士 建設業界で最強なのはどっち??? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
274
(1): 2022/11/18(金)12:34:48.72 ID:1LdSlNtr(1) AAS
>>272
建設のこと何も理解してなさすぎて笑える(笑)
例えば金属の材質に関してなら圧倒的に建築士より技術士(部門によるが)の方が上。
技術士は応用力が必要で総合的な見地が求められているケースで非常に頼りになる存在。
建築士は新営の場合とかは有能な技術者多いけどそうでない場合は申し訳ないが大したことない。
298
(1): 2022/11/23(水)08:39:00.72 ID:e25ZuYTW(1/3) AAS
俺は技術士(建設)や技術士(総合技術監理)には一目置いている一級建築士なんだが、
>>277>>282-283みたいな一級建築士を見下すレスを平然と書く技術士(有資格者でも未取得の受験生でも)を見るとさすがに両者の資格の本質を言いたくなる

「名称独占」資格でしかないのに肝心なその技術士という名称の知名度が致命的に欠けている本末転倒の技術士が何言ってやがるんだ??!

他の資格に一切包含されることのない強すぎる業務独占資格である一級建築士に向かって名称独占資格ごときが言えることかよ!!

もちろん、これは一級建築士をディスる技術士(有資格者でも未取得の受験生でも)に対してだけであり、
それぞれの資格を尊重している技術士(有資格者)に向けた言葉ではない

俺は普段は技術士(建設)や技術士(総合技術監理)には一目置いて尊重している
580: 2023/02/25(土)18:34:34.72 ID:gJkdW8j3(3/5) AAS
あ、そうでしたね東大建築卒ということで。
一級は当時は要)実務年数の頃なので二級士とったんでしょうね。
まぁ東大卒がいちいち資格試験受けるだけでもじゅうぶん立派ですけどね。
984
(1): 2023/10/22(日)13:16:02.72 ID:FIuRD/Ie(1) AAS
>>983
それで全部?
986
(1): 2023/10/23(月)00:30:12.72 ID:Huc1gyQY(1) AAS
ただの馬鹿じゃん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s