[過去ログ] 一級建築士 vs 技術士 建設業界で最強なのはどっち??? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
302(1): 2022/11/23(水)09:29:43.82 ID:e25ZuYTW(2/3) AAS
>>300
試験勉強の範囲?はあ?
国家資格制度の比較においてなんでそんな基準になるんだ?
仮に技術士の試験勉強の範囲が広いとして、それが一体何なんだ?意味不明だわw
国家資格制度の本質は試験勉強範囲じゃない
国家資格ならその資格を付与する国家が制定するその資格に与える権限そのものこそその資格の価値そのものだろ
もう一度言う
省5
514: 2023/02/05(日)13:46:48.82 ID:3kFpUvAZ(1) AAS
私なんかは技術士として五万の手当てなどもらっておりませんよ。
655(1): 2023/04/09(日)09:46:03.82 ID:A6EZngkv(1/2) AAS
>>652
でも企業は技術士を建築士よりも高く評価しているよー?
建築士の難易度が高い?そりゃボクちゃんがバカだからだよw
本当に一級建築士の難易度が高かったら
実務ゼロの女優が片手間で受かるわけないじゃんw
720: 2023/05/27(土)16:24:46.82 ID:pBxgblvz(1) AAS
>>718
哀れな勘違い野郎の技術士厨にとって残念な真実
例えば、
三級水先人の税額>二級水先人の税額>一級水先人の税額
技術士補の税額>技術士の税額
看護師の税額>薬剤師の税額>医師、歯科医師の税額
とかなら登録免許税額が【異なる登録免許税額の国家資格間】での上下関係を表しているのではないと言えたのになw
■現実は資格の序列通りの
一級水先人6万円 > 二級水先人3万円 > 三級水先人1万5千円
省17
807: 2023/06/23(金)16:00:09.82 ID:KuKtFmLx(1) AAS
>>775
0円じゃねえの
898(2): 2023/08/10(木)19:31:01.82 ID:XuZ/p9j+(1) AAS
登録免許税法を所管する財務省主税局の正式回答
税額は、形式に決めてるだけ
税額の大小と資格の難易度や社会的価値は全く関係ない
927(2): 2023/08/13(日)00:23:18.82 ID:nsboSOpT(1/7) AAS
>>925-926 ID:fScvBS8Q
>>918
の技術士二次試験環境部門3回不合格くん
2chスレ:lic
>いいよ教えとくわ。隠す理由もねえし。
>実力試しとは言え、3回落ちたわ。環境部門な。
>俺が化学系だから、みまれが化学に無知なのが容易にわかる。
>みまれの専門はあくまで情報系だ。
上の二匹と共に、ついでに、エアとかずっと抜かしやがってた
>>488-505のID:D/smvCw7とID:boReD18M
省24
945(1): 2023/08/13(日)23:57:29.82 ID:l4CpJdsz(8/8) AAS
画像を上げられず、「無資格」の「エア」建築士確定。
序列君
①「エア」建築士確定。おそらく建築士試験10年以上落ち続けていると思われる
②画像をダウンロードし、印刷し、自分のものと主張するなどの犯罪行為
③自分で年収の比較は無意味とオウンゴールの自爆テロをかます
④国からの正式な否定から逃亡する
何がやりたかったん?この「エア」建築士の序列君は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s