[過去ログ] 一級建築士 vs 技術士 建設業界で最強なのはどっち??? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
179: 2022/10/12(水)10:41:31.90 ID:B1LAvfAQ(1) AAS
監理技術者なら一建と1施でも取れる
技術士は経審とコンサル以外配置求められないからその業務内容の会社の評価は高いだろうけど認知度低いし≒社会の評価ってのは違う気がするね
258
(1): 2022/11/14(月)04:51:49.90 ID:PdT43grw(1/5) AAS
昔からこの試験はAO入試?に近いものでしたよ
AO入試を受けたことはありませんが実際そんなものでしょう
260
(1): 2022/11/14(月)16:20:23.90 ID:PdT43grw(2/5) AAS
現実的なことを言ってしまいますと
技術士会としては大学のそれも理系を出たその知識で受験してほしいんですよ
それはコンサルタント組織でもまったく同じことです
283
(1): 2022/11/19(土)14:15:39.90 ID:yOnUVmgt(1) AAS
>>278
なんかおまえか違いしてるな?
技術士は設計士ではないぞ?
明確に分かれている
技術士→コンサル
設計士→設計

設計の1つも出来ないのは当たり前
業務が違うんだからwww
じゃあ、大型工事の設計は建築士が受注できるのか?
技術士登録で入札もできないのに??
482: 2023/01/13(金)19:06:38.90 ID:egqXP4pM(3/4) AAS
えっ?建築士じゃないんかよ
正直スマンかった…
まさか持ってないとは思わんやろ…
606
(1): 2023/04/01(土)22:11:24.90 ID:2seiYKWK(1) AAS
チンパンジーは何回書いても理解が出来ないみたいだね。

登録免許税法のどこにも難易度順で金額を決めているとは書いていない。
656: 2023/04/09(日)10:08:12.90 ID:rYKjbNEe(1) AAS
そりゃそうでしょ
建築士なんて高卒の俺ですら取れてんだから

技術士は必要ないから興味ないけどね
748: 2023/06/11(日)19:15:57.90 ID:Tp9bysEU(11/21) AAS
絶対的な唯一無二の国家基準にはどうあがいても逆らえないのを自覚するしかない

で、どうしようもなくなった技術士厨が次に悔しすぎる哀れな自分自身の心を慰める次の手法は
俺が一級建築士を持っていないという設定にするしかないようだなwwwwww

大変だなあwww
同情するぞwww
982
(1): 2023/10/22(日)08:12:55.90 ID:VALK7+Dd(1) AAS
登録免許税額でしか勝てない建築士か。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s