[過去ログ]
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】 (1002レス)
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
594: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/13(金) 03:21:40.29 ID:SJcfx3jp >>593 すまん、間違えてた 時間以上じゃなく日と読み変えてくれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/594
595: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/13(金) 09:36:51.51 ID:td/MTq+4 電験は目的が無いと取れんわな 「会社に強制」されたとか「転職したい」とか DIY関係ねーし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/595
596: 名無し検定1級さん [] 2023/01/13(金) 16:59:17.12 ID:c4dC5wuB >>592 それも仕事仕事 >>593 基本理系と文系じゃ大差があるだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/596
597: 名無し検定1級さん [] 2023/01/13(金) 19:24:20.15 ID:TriQmWow DIYの受験生には妙なプレッシャーもないからなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/597
598: 名無し検定1級さん [] 2023/01/13(金) 21:06:34.05 ID:c4dC5wuB >>588 電験スパイラルにはまる前に 諦めが肝心 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/598
599: 名無し検定1級さん [] 2023/01/14(土) 00:48:57.38 ID:oSbzL5/i >>593 社長の胸ひとつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/599
600: 名無し検定1級さん [] 2023/01/14(土) 11:42:43.28 ID:mDwli1ca >>592 2種電受かった程度のレベルで動画配信してるのもいるからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/600
601: 名無し検定1級さん [] 2023/01/14(土) 17:21:07.58 ID:1Ql17ekC ☺うpするのは資格必要無いから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/601
602: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/14(土) 18:11:52.51 ID:X3pG0vvA 何なら無資格でも可 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/602
603: 名無し検定1級さん [] 2023/01/14(土) 19:26:05.69 ID:mDwli1ca ハイレグなんか無資格だろう それでも再生数とチャンネル登録者数が稼げりゃ文句なし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/603
604: 名無し検定1級さん [] 2023/01/14(土) 22:03:23.80 ID:oSbzL5/i >>582 2023年1月12日 関東東北産業保安監督部東北支部 認定証のプラスチックカード化について 令和3年3月30日付「電気工事士法施行規則の一部を改正する省令 別ウィンドウで開きます(経済産業省のホームページへ)」の施行により、令和5年2月1日以降に受付した申請書について、認定電気工事従事者認定証 及び 特種電気工事資格者認定証はプラスチックカードにより交付いたします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/604
605: 名無し検定1級さん [] 2023/01/15(日) 15:30:10.55 ID:jw2orDGo >>588 無理して電験三種受ける必要もないっしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/605
606: 名無し検定1級さん [] 2023/01/15(日) 20:23:03.94 ID:PdpyBnev たしかにな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/606
607: 名無し検定1級さん [] 2023/01/15(日) 23:46:02.11 ID:8hm0rIiC 最後まで紙の免状を交付してる都道府県はどこになるかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/607
608: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/16(月) 07:38:49.12 ID:V1aDjpeh 長崎は決まりみたいよ 4月1日以降受付分から、プラカードに切替と謳われてるらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/608
609: 名無し検定1級さん [] 2023/01/16(月) 07:40:58.21 ID:/cblpecJ プラカードのデザインもうちょっとなんとかならんかったんかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/609
610: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/16(月) 10:29:36.79 ID:/VZdyjmH 確かに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/610
611: 名無し検定1級さん [] 2023/01/16(月) 10:40:17.44 ID:1s0GttQH プラカードのデザインとかに期待するほどの免許じゃないだろう デザイン料を口実に手数料値上げされたらかなわん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/611
612: 名無し検定1級さん [] 2023/01/16(月) 11:58:07.61 ID:H6ktoLFB 昔のラミネートのカードを持ってる俺にしてみれば財布に入るカードが羨ましいよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/612
613: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/16(月) 12:43:06.54 ID:nAo5BX4o >>606 おおプラ化するんだ どうしても紙はへたるしどう考えてもプラのが良い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/613
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 389 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.119s*