[過去ログ]
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】 (1002レス)
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
801: 名無し検定1級さん [] 2023/01/27(金) 23:59:20.65 ID:ncC/lVYE >>799 合否を判定するだけならそんなに時間かからないが 全ての欠陥項目をチェックするならかなり時間かかるぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/801
802: 名無し検定1級さん [] 2023/01/28(土) 00:10:20.64 ID:JeZ7NY9F >>794 しょぼんがしつこいのって本気でやめて 先人への冒涜だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/802
803: 名無し検定1級さん [] 2023/01/28(土) 00:15:30.89 ID:wqg/b1Rj 5ちゃん(2ちゃん)で 先人もクソもないだろう 合格したからどうでもいいけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/803
804: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/28(土) 00:38:21.98 ID:KpIfXoOU >>798 免状申請最速でやるつもりだけど試験日全然出てないんだよなぁ 消防設備士ってこんな日程出るの遅いのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/804
805: 名無し検定1級さん [] 2023/01/28(土) 01:56:23.10 ID:zuijbyUC >>761,764 ランプレセプタクルは多分東芝だよ プラスネジにひとつだけ凹んだドットがあったから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/805
806: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/28(土) 01:57:14.96 ID:zuijbyUC >>780 とつませたのかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/806
807: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/28(土) 01:58:12.72 ID:zuijbyUC >>789 そういう人を弾く試験だということでは…? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/807
808: 名無し検定1級さん [] 2023/01/28(土) 02:46:10.47 ID:7Gc7d22Z 仕上がりが汚いと要チェックされて落ちやすいと聞いたことあるからそれが原因じゃないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/808
809: 名無し検定1級さん [] 2023/01/28(土) 09:47:08.38 ID:wqg/b1Rj >>798 ところがこっちが速攻で申請しても 仕事が遅い都道府県があるんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/809
810: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/28(土) 10:32:19.41 ID:9bYj5GA1 ●誘導● ここは後から意図的に重複させた重複スレ 本スレは既に3スレ先に進んでいます 第二種電気工事士 part48 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1673964340/ タイトルに【本スレ】とか入れてるのは必ず重複スレなんで覚えておきましょう 重複荒らしのage自演連投に惑わされないように ルールを守りましょう ●スレ重複は明確なルール違反です● http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/810
811: 名無し検定1級さん [] 2023/01/28(土) 10:56:07.02 ID:Df3k6r1d >>804 都道府県によって違うけど令和5年度は3月上旬に発表かと。 毎年同じぐらいの試験日だけど、まあ消防設備は試験回数少ないからな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/811
812: 名無し検定1級さん [] 2023/01/28(土) 14:13:13.31 ID:Obrb2UvW 了解 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/812
813: 名無し検定1級さん [] 2023/01/28(土) 16:56:31.48 ID:wqg/b1Rj >>786 次は認定講習を受ける予定 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/813
814: 名無し検定1級さん [] 2023/01/28(土) 17:53:10.86 ID:0/qX7lV2 >>808 落ちた理由は本人が気づいてなかった欠陥があったんだと思うで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/814
815: 名無しさん [sage] 2023/01/28(土) 17:55:29.60 ID:19YgKuOy 手袋するのが当然みたいな書き込みあったけどそうなの? ちょっと周りをみた感じでは逆に少数派な気がした 宝山の動画でも手袋なんて着けてないよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/815
816: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/28(土) 17:58:49.15 ID:YidjVt3n 6年だか落ちまくってた人は合格したの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/816
817: 名無し検定1級さん [] 2023/01/28(土) 19:13:56.26 ID:y1gypew7 >>815 まず、本番はだいたい素手だと思うよ まあ慣れないうちはリンスリ結線で力がいるし手は荒れるから、練習中盤まではありだと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/817
818: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/28(土) 20:25:23.95 ID:zuijbyUC 工事現場は素手だと手袋忘れたと思われかねない 回転に巻き込まれる恐れがある場合はともかくとして http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/818
819: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/28(土) 20:27:07.45 ID:dXBK71xt >>815 線の切り口での怪我防止としては付けたほうがいいけど、 このくらいの難易度ならいらんかな。 時間的ゆとりはたっぷりあるし、 力入れて何かをやる、がリンスリのカシメ以外あんまないし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/819
820: 名無し検定1級さん [sage] 2023/01/28(土) 20:40:30.19 ID:JPX2ZBrX 認定講習、次いつだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671287695/820
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 182 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s*