[過去ログ]
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 519[t/min] (1002レス)
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 519[t/min] http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
87: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-KeI6) [sage] 2023/05/10(水) 13:59:27.21 ID:0tpkku+z0 >>86 >>16 を良く嫁。 儂は電験一種、二種、三種の全てを持っておる。電験コンプリート爺さん とは儂の事。aka G13 ばかめ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/87
88: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-KeI6) [sage] 2023/05/10(水) 14:02:14.88 ID:0tpkku+z0 >>86 あぼ~ん君は、>>28の問題を解けるかな?基本中の基本だよ。 学力は皆無だから解答できるはずもないってか? 君の人生そろそろ「あぼ~ん」したらどうかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/88
89: 名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-ubSh) [sage] 2023/05/10(水) 14:45:39.70 ID:ZlDapT010 4科目どういう順番で勉強すべき? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/89
90: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-KeI6) [sage] 2023/05/10(水) 15:14:03.06 ID:0tpkku+z0 >>89 基本的に人によりやり方は様々。好きなようにやれば良い。こうでないとダメ。という事はないが、 理論は全ての基本だから理論は最初にすべきかな? 機械と電力はどちらが先でも良いかも。好きな方を先にやればよい。 理系人間は法規を甘く見がちだが、三種法規は一番の鬼門。仇や疎かにしてはならぬ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/90
91: 名無し検定1級さん (スーップ Sd32-t7Ci) [sage] 2023/05/10(水) 15:22:08.70 ID:1cqqV/UUd >>87 毎度毎度同じ見栄を張るくせにいつまでたっても有効なその確たる証拠を画像としてずっと示し続けない以上 お前が資格を持っていないと言われるのは当然だな。(笑) 無資格者はかわいそうだな。(笑) お前では敵わないもう何連敗もさせられているお前の天敵の>>55-56をあぼ~んするだけでなく 自分に都合の悪い書き込みするやつ全員を昨日あたりからあぼ~んし始めて お前があぼ~んしているやつ全員に対してそれがもう天敵か誰だかすらわからなくなってるみたいだしな。(笑) このスレよりもかなり以前から常駐のお前の書き込み全てをあぼ~んして このスレで一番レス数の多い邪魔者のお前の書き込みを一切見もせずにスレがスカスカになっている人も多いんだよ。(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/91
92: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-KeI6) [sage] 2023/05/10(水) 15:30:32.53 ID:0tpkku+z0 >>91 あぼーん君は、>>28の問題を解けるかな?基本中の基本だよ。 学力は皆無だから解答できるはずもないってか? 君の人生そろそろ「あぼーん」したらどうかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/92
93: 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6e-E8LD) [] 2023/05/10(水) 15:31:20.85 ID:aKaC46k5M >>89 ここはもう電験爺さんの荒らし場になってて質問してもまともな意見聞けないから、有益な情報知りたかったら他所行った方がいいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/93
94: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-KeI6) [sage] 2023/05/10(水) 15:35:44.77 ID:0tpkku+z0 >>91 三種の問題>>28すら解けないあぼーん君に一種免状など見せたら、目がつぶれるし、免状も汚れる。 見せても認める訳はないし、そんなことは先刻承知。 三種も取れないおバカは三種の問題を解いてろよ。難しいけどほんとは基礎の基礎の問題をいくつか 出してあるから、死ぬまでその問題を解いてろよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/94
95: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-KeI6) [sage] 2023/05/10(水) 15:36:48.88 ID:0tpkku+z0 >>93 三種の問題>>28すら解けないあぼーん君に一種免状など見せたら、目がつぶれるし、免状も汚れる。 見せても認める訳はないし、そんなことは先刻承知。 三種も取れないおバカは三種の問題を解いてろよ。難しいけどほんとは基礎の基礎の問題をいくつか 出してあるから、死ぬまでその問題を解いてろよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/95
96: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-KeI6) [sage] 2023/05/10(水) 15:48:09.23 ID:0tpkku+z0 力学の問題です。 https://i.imgur.com/0ddEPWf.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/96
97: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3775-lWAt) [] 2023/05/10(水) 15:50:46.23 ID:LhYoxD2c0 CBT開始により電験三種もガリ勉用の試験ではなくなり、出題問題を広範囲に収集できる情報能力の高い人材が主となるのと思われる。出題問題さえ手に入れば限りある貴重な人生の時間を勉強時間に浪費することなく、数時間の勉強で4科目一発合格できることになるだろう。令和時代の電気主任技術者は、今までの電気主任技術者とは全く違う人材となり得るのではないだろうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/97
98: 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac3-1giV) [] 2023/05/10(水) 15:59:26.83 ID:TAtNjjhia >>97 情報収集能力も現場で主任技術者やっていくうえでは重要なスキルだからな 確かに令和時代の主任技術者にはボッチなガリ勉なんかは相応しくないのかもしれない そうゆう意味ではCBT試験は的確な人材を選別するうえで有効な手段だと言える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/98
99: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-KeI6) [sage] 2023/05/10(水) 16:16:29.74 ID:0tpkku+z0 >>97も>>98も、相当頭が悪いんだろうな。 試験問題と解答を狡猾な手段で手に入れて、勉強しないで合格しようと考えるなんざあ、 大バカちゃんリンが考える事だよ。どうしようもない連中だナア。 学校でまともに勉強したことないんだろうな。馬鹿の考え休むに似たりってね。 知らないのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/99
100: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3775-lWAt) [] 2023/05/10(水) 16:25:58.05 ID:LhYoxD2c0 >>98氏 試験日程もバラバラのため、出題問題を秘匿にするのは不可能なのにCBTに踏み切ったということは、やはり求める人材は出題問題をはじめとした情報収集能力に長けているということだろう。 CBTなら間違いなくガリ勉ではなく、勉強以外の時間を大切にしてきた人材を獲得できるはず。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/100
101: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3775-lWAt) [] 2023/05/10(水) 16:33:44.31 ID:LhYoxD2c0 >>99氏 出題問題と解答の獲得には、ガリ勉とは違い別の能力が必要とされる。例えば友人の多さ、いわゆるコネというもので人生において最重要なものとされることが多い(家族親戚もここに含まれる)。厳密にいうと、コネが強い人は資格とらなくても裕福になれるから、わざわざ出題問題収集する必要もないのだが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/101
102: 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac3-1giV) [] 2023/05/10(水) 16:40:51.00 ID:X+Y0T0ANa >>100 電気保安人材の不足が問題視されているので、従来の試験方式で選別される人ではこれからの電気保安業界が求める人物像にそぐわないのかもしれないね バカ正直に勉強して試験突破する実直派よりも、選択できる試験手段を用いて要領よく結果を出せる柔軟性の高い人材の方がこれからはニーズが高いのかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/102
103: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3703-eFfQ) [] 2023/05/10(水) 17:26:49.19 ID:SfvOP1Wr0 電験一種ってコスパ悪すぎだよな。 取得してもビルメンくらいしか行き場がないドカタ資格なのに無駄に難しい。 世間一般の人は電気工事士と区別つかないから頭よく思われるどころか勉強苦手な現場作業員のレッテル貼られる。 簿記一級と同難易度の資格と説明して初めて「い、意外と凄いんだね、、、」っていうような微妙な反応が返ってくるレベル。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/103
104: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-KeI6) [sage] 2023/05/10(水) 17:32:52.31 ID:0tpkku+z0 あぼーんがいっぱいだああ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/104
105: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-KeI6) [sage] 2023/05/10(水) 17:34:26.41 ID:0tpkku+z0 あぼーん君、>>96の問題解けるかな? 高校生向けなんだけど? 君には無理か? がっはっは。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/105
106: 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac3-99LI) [sage] 2023/05/10(水) 17:34:34.01 ID:V76XSmWVa >>101 アスペルガーが最も苦手とする点。容赦ないなぁ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683558445/106
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 896 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*