[過去ログ]
第二種電気工事士 part54 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
756
: 2023/06/08(木)07:24
ID:2A7ePY8K(2/4)
AA×
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
756: [sage] 2023/06/08(木) 07:24:47.89 ID:2A7ePY8K 人によってやり方は違うから否定しないけど、俺の場合は最初に施工するときに配線図を見て一番最初に器具の配置を確認してA-Bの中間(2.0-3C)を作って、Aにはリンスリ、Bは差コネだったら、Aは20mm、Bは12mmにしてるから間違えることは無いかな 試験時に配られる問題用紙の配線図に「リンスリ」「差コネ」とかメモ書きしておいたら、それで間違える人はさすがにいないでしょ? https://i.imgur.com/e4vgXsU.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/756
人によってやり方は違うから否定しないけど俺の場合は最初に施工するときに配線図を見て一番最初に器具の配置を確認しての中間を作ってにはリンスリは差コネだったらははにしてるから間違えることは無いかな 試験時に配られる問題用紙の配線図にリンスリ差コネとかメモ書きしておいたらそれで間違える人はさすがにいないでしょ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 246 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s