[過去ログ]
第二種電気工事士 part54 (1002レス)
第二種電気工事士 part54 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
775: 名無しさん [sage] 2023/06/08(木) 13:03:53.24 ID:cS2BR1oC 定年後は天下りできそうにないので電気工事士やります 免許は一発合格余裕だと思います 応援よろしく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/775
776: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 13:11:54.82 ID:paHXsE9e 候補問題3の複線図ですが、あってますか? https://i.imgur.com/kgTR6SQ.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/776
777: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 13:19:44.42 ID:3kBgfFsm >>776 こんな所で聞かなくても試験センターに技能試験課題13種類全部の複線図と制作例がpdfでupされてるんだが 全く見ないでできるかチャレンジしてるのかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/777
778: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 13:24:29.49 ID:V/aYr/sa >>776 心線の太さ(2.0)とリンスリの刻印が記載されていればもっと良いかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/778
779: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 14:07:01.15 ID:3kfBaF02 技能の練習って腰据えてやらんといかんから、筆記の隙間時間でとはいかんのがな 働きながらだと相当面倒くさい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/779
780: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 14:13:50.57 ID:Bvcpj7XK 工作好きじゃないから筆記通ったとしても質疑の練習で飽きそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/780
781: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 14:28:40.59 ID:rFH97+KT >>773 何と、すぃ〜っと合格の著者のかずわん先生の動画ではないですか こちらの動画も参考になると思う https://www.youtube.com/watch?v=Ro_UuFig9KQ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/781
782: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 17:39:24.96 ID:paHXsE9e >>777 解答や他の動画と線の配置が違って不安で。 線をなぞったら、多分合ってると思うけど自信なくて。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/782
783: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 17:39:52.69 ID:ErEx1NxF 技能試験の準備とか楽しくてやりすぎるくらいだろ なんで電工資格取りたいんだ・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/783
784: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 17:46:15.09 ID:MajaDXU+ >>782 つべの解説動画とか見てたら複線図の簡単な書き方教えてくれてるだろう 日本エネ管り西山動画とか 最初は接地側の白線繋いで非接地側をスイッチと挿し込みコンセントに繋いで 残りはスイッチと器具の結線とか・・・ 基本が分かったら後は試験課題の複線図書きまくってたらそのうち複線図書かずに 組めるようになる そうなったら技能試験みたいな簡単な配線図なんか鼻ホジで組める http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/784
785: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 17:57:26.94 ID:XsNxmEnm >>783 楽しいよな しかし一発で受かったのでもう二度とやる事もない、寂しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/785
786: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 18:01:44.00 ID:ErEx1NxF >>785 免許取ったら仕事してもええんやで? 誰かみたいに5分で終わる仕事で5000円とはいかんがw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/786
787: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 18:33:42.40 ID:XsNxmEnm >>786 試験のレギュレーションの中でスピードを競うのが楽しかったんや 実際にやるのも楽しいけど、それとは違うんよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/787
788: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 18:38:55.94 ID:pn+4HTar みんなもう練習しててと思ったが、CBTの人はもう合否が分かってんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/788
789: 名無し検定1級さん [] 2023/06/08(木) 18:46:29.91 ID:B31LGDcu CBTじゃなくても自己採点してもう結果わかるやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/789
790: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 18:50:21.17 ID:ErEx1NxF 筆記試験で落ちるのはやる気の無い奴か日本語が良く分からん在日くらいだからな それが4割くらいも居るわけだが・・・ 結線を理解するのは素人ならそれなりに時間がかかるから筆記試験の配線図問題を 頑張って複線図書いて覚えるのが定石じゃないの 配線図飛ばして合格しても技能試験で複線図書けないと絶対降格できないからな 効率の悪い勉強しかできない奴は合格できないのがミス一つ許されない技能試験 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/790
791: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 18:52:59.86 ID:MajaDXU+ いや二種電工くらいならそこまでシビアじゃないだろw 効率悪い勉強しか出来ない奴は仕事も効率が悪くて稼げないんじゃねとは思うが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/791
792: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 19:13:42.03 ID:ahWb8XNg amazonの第二種 電気工事士 2023年度 技能試験 電線セット、 昨日13点残っていたのに今日は5点になっていた 結構買う人いるのね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/792
793: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 19:36:13.27 ID:pn+4HTar 煽るつもりとがじゃないんだけど 実技の練習って今から始める程大変なの? 動画とか観てる分には休みの日にちょこちょこ練習すれば合格出来そうなレベルに感じるんだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/793
794: 名無し検定1級さん [sage] 2023/06/08(木) 19:40:15.66 ID:LZHnvmCP やってみたら分かるんじゃない? まさか資格板でも動画エアプ勢がのさばってるとは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684855814/794
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 208 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.121s*