[過去ログ] 第二種電気工事士 part61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284(4): 2023/08/29(火)10:24 ID:nip/f+cU(1/3) AAS
免状来たら会社の配電盤の爪付きヒューズをノーヒューズブレーカーに交換しようかな
会社に許可取れば施工可能だよね?
285: 2023/08/29(火)10:35 ID:ocnuiKji(1) AAS
>>284
会社がもし一般用じゃなくて自家用電気工作物なら認定電気工事従事者取ってからじゃないと違法工事になるで
291(1): 2023/08/29(火)11:30 ID:MGJfGLb5(1) AAS
>>284
そんなもん免許なんかいらん
292(1): 2023/08/29(火)11:42 ID:pKZKmjwi(1/2) AAS
>>284
その会社の受電電力が500kW以上であれば、当該電気主任技術者の監督下なら無免でも工事ができる
293(2): 2023/08/29(火)11:48 ID:zIqIp+I9(1) AAS
>>284
電気工事士等資格が不要な「軽微な工事」とは
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
> 電気工事士等資格不要の「軽微な工事」について(2)
> 電気工事士法施行令第1条
> ③電圧600V以下で使用する電力量計、電流制限器又はヒューズを取り付け、又は取りはずす工事
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*