[過去ログ]
行政書士 令和5年度受験退避スレpart4 (1002レス)
行政書士 令和5年度受験退避スレpart4 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696920282/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
988: 名無し検定1級さん [sage] 2023/10/28(土) 14:05:28.70 ID:hWuiP0qM >>984 (民法上の)組合は自由に作ることができるよね。 土地改良区も組合だから、作ると全員が組合員になる。 ところが、(民法上の)組合と違って、 土地改良区の場合には、さらに都道府県知事の認可がないと効力が発生しない。 つまり、本来であれば、誰でも自由に作ることができるものなのに、 公益上、都道府県知事が関与(補充)しないと作ることができないようにしているものが「認可」ということになる。 行政書士になると、成年後見制度において、全国的な組織であるコスモスという組織がある。 これは一般社団法人。 一般社団法人は、会社と同じように法務局に設立登記申請をすれば、誰でも自由に作ることができる。 ところが、これよりも成年後見制度などの公益性が高くて、より厳しい規制・規律・監督が求められるものについては、 箔が付くというか、より信頼性も高まるために、さらにレベルアップされる組織として、 公益社団法人にクラスチェンジすることができる。 ただし、これは規制が非常に厳しくて、一般社団法人から公益社団法人にクラスチェンジするためには、 何年間もかけて内閣府の審査を経てから許可を得なければならない。 今年になって、ようやくコスモスは一般社団法人から内閣府管轄の公益社団法人に移行することができるようになった。 このように、一般社団法人設立であれば、誰でも自由にできるのに対して、 公益(社団)法人設立はそれ自体が禁止されていて、例外的に禁止が解除される仕組みになっている。 これが「許可」ということだね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696920282/988
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.279s*