[過去ログ]
行政書士 令和5年度受験退避スレpart5 (1002レス)
行政書士 令和5年度受験退避スレpart5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
801: 名無し検定1級さん [] 2023/11/12(日) 21:56:48.11 ID:Ldvcfxwv >>796 俺も同じパターン 社労士試験でも時効の完成猶予とか時効の更新とか出てきたけど 何が違うのかよくわからなかった それでも合格できたけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/801
802: 名無し検定1級さん [] 2023/11/12(日) 21:58:58.07 ID:XCoGLeZJ >>797 俺もそう解答した。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/802
803: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 21:59:05.52 ID:HDsGd3zF >>801 本当ですよね草 停止条件とか解除条件てなんじゃらほいみたいな 行政書士で法律の基礎学んでから社労士やったほうがいいです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/803
804: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 22:00:30.52 ID:qoyB7CiD 確かに社労士は審査請求のこととか知ってる前提で問題に混じってるけど行政書士の勉強してなかったらなんの事か分からなかったはず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/804
805: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 22:02:13.36 ID:Tb8Joy6L >>800 あらあ暗記勝負ですか無理そうです ありがとうございます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/805
806: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 22:04:37.53 ID:qoyB7CiD 中小企業診断士は司法書士で会社法商法勉強してた人はわりと楽に1次の法務関係の2科目は科目合格できる 行政書士の会社法と商法だと勉強し直さないときついかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/806
807: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 22:10:08.35 ID:+H1NmAwW 試験会場の教室、生乾きの臭いが酷かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/807
808: 名無し検定1級さん [] 2023/11/12(日) 22:39:27.09 ID:arUEcz26 >>807 どこの?都道府県 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/808
809: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 22:41:57.94 ID:XhfIXuv+ ちいかわかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/809
810: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 22:48:59.41 ID:+H1NmAwW >>808 山形 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/810
811: 名無し検定1級さん [] 2023/11/12(日) 22:55:05.02 ID:XDJEDI4K 記述抜き154点だった、行政書士試験は調査士試験ほどの悲壮感がなくて明るい感じがした、調査士試験は生活と人生のかかったおっさんだらけで負のオーラが漂ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/811
812: 名無し検定1級さん [] 2023/11/12(日) 22:55:41.60 ID:yLR52dp3 >>797 俺もY市に対して と書いた 予備校各社もそう しかし、本スレでは裁判所に対して説がまことしやかに流れてる(´・_・`) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/812
813: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 23:03:14.87 ID:+H1NmAwW 記述抜き182だった 法令をボロボロ落としていたかま、一般知識に救われたね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/813
814: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 23:05:40.58 ID:+H1NmAwW 行政書士試験は記述の足切り無い分楽だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/814
815: 名無し検定1級さん [] 2023/11/12(日) 23:05:47.65 ID:oeiE27Aa >>812 法律問題だし設問の言い回しで答えが微妙に変わってくるんだから ワードごとに細かく部分点くれりゃいいのにね。 試験センターの意図からズレたらばっさり0点とか悪魔だわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/815
816: 名無し検定1級さん [] 2023/11/12(日) 23:08:43.24 ID:XDJEDI4K >>814 調査士試験のことならそのおかげで司法書士持ちが無双できないようになってるから凡人補助者でも戦える、行政書士試験は駄目だ太刀打ちできん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/816
817: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 23:10:24.87 ID:+H1NmAwW >>816 去年は調査士試験を受けていたが、ヒリヒリ感がやばかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/817
818: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 23:13:38.69 ID:+H1NmAwW 予備試験の受験生やロースクールの学生が受けるから行政書士書士試験に合格するのは難しいという主張は、申し訳ないが最後までよくわからなかったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/818
819: 名無し検定1級さん [] 2023/11/12(日) 23:23:16.06 ID:DEHC9vUt 土地家屋調査士のこと? 詳しく知らないけど悲壮感すごいんだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/819
820: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 23:29:48.89 ID:mgTMADlz 一般知識1問間違えただけなのに 記述抜きで146点 問44は20点もらえると思うんだが 45と46で14点もらえるか怪しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698417004/820
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 182 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.196s*