[過去ログ] 日商簿記1級 Part178 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: (ワッチョイ 6dc5-J+HP) 2023/11/10(金)12:56 ID:ajVJ4PA/0(1/4) AAS
>>41
この記事見て退職給付引当金を見積もった段階で損金算入してはいけない理由がわかったわ
47: (ワッチョイ 65d3-/9BA) 2023/11/10(金)12:56 ID:EgpHb86O0(1) AAS
テキスト例題終えて過去問本試験レベル廻し始めたけど
簿記2級以上にテキスト例題(標準問題)と本試験のレベル(実際問題)の差(不利差異)ありすぎ
まず基本は熟知していて出来て当然
応用の更に応用でマイナー論点も平気で出してくる感じ
税理士の簿財や公認会計士試験も視野に入れてるけど、これより強いの?
マジでドラゴンボールの世界だなw
48
(1): (ワッチョイ 6dc5-J+HP) 2023/11/10(金)12:59 ID:ajVJ4PA/0(2/4) AAS
過去問は本質を理解していれば合格点は取れる良問だよ
捻くれた問題とか言ってるのは理解してるつもりになってる奴の戯言
49: (スフッ Sd62-mvY1) 2023/11/10(金)13:59 ID:mAm8ApI0d(1) AAS
『問題文の指示が判然としないが、◯◯と解釈して解答する』みたいなのがちょくちょくあるのが気持ち悪いような
本質がちゃんと掴めてれば合格できると分かってるつもりだけど、それを理解しきる前に問題の答えを先に暗記してしまうもどかしさ。
今はとにかく問題こなします
50: (スップ Sdc2-aLKc) 2023/11/10(金)15:09 ID:kXjUIA5id(1) AAS
たしかに。
どこかの工業簿記?で、実際発生原価を求めるとかで、問題の指示の実際発生原価が少し特殊な処理で定義されてるけど、ここでの回答は、一般的な意味の(予定配賦率を使った)実際発生原価で答えるみたいな問題あったや」。
51: (ワッチョイ 097e-cRc4) 2023/11/10(金)15:15 ID:0mdNqEUL0(1) AAS
プ●簿記のブログでもよく批判されているよな
出題者の日本語力が低いのだろう
52
(1): (ワッチョイ c658-BVJN) 2023/11/10(金)15:28 ID:/Juu74GZ0(2/2) AAS
>>48
いや工原に関しては最初の配布率やらの段階で分かりづらくしてることあるから理解云々以前の問題よ
53: (ワッチョイ 6dc5-J+HP) 2023/11/10(金)17:16 ID:ajVJ4PA/0(3/4) AAS
>>52
たしかにそれはある
54: (ワッチョイ b29d-SlTN) 2023/11/10(金)17:42 ID:zsCXW3eN0(1) AAS
ガチの批判的検証をするならいいけど、そうでないなら他責思考は捨てた方がいい
どっちみち上位10%弱に入れないのは自分のせいでしかない
55
(1): (スップ Sdc2-4KMb) 2023/11/10(金)19:23 ID:CEIRI9lad(1) AAS
合格率が約2倍23%のゆるゆるな簿財においで😊
56: (ワッチョイ 46eb-aLKc) 2023/11/10(金)19:30 ID:yBX1VpSA0(1) AAS
ま、たしかに10%は受かるわけだもんね。
河野玄斗くんなんか、会計士合格者とはいえ、前日対策でサクサクっと9割で受かってたし。
57: (ワッチョイ 6dc5-J+HP) 2023/11/10(金)19:43 ID:ajVJ4PA/0(4/4) AAS
配点くる問題を4つ落としたらもうアウトだからな
法調とか利剰は100%配点くるからここ落とすともうミスれない
58: (ワッチョイ 6ef0-mvY1) 2023/11/10(金)21:02 ID:6CB/42QQ0(2/2) AAS
まぁ確かに競争試験である以上条件は受験生全員同じか
頑張って地力つけますわ
59
(2): (ワッチョイ c131-FqHl) 2023/11/10(金)22:01 ID:X/AgaBXt0(1/3) AAS
>>45
たぶん期中の処理として前T/Bに反映済み
>>55
簿材の合格率って今そんな高いんか
60: (ワッチョイ 457a-vULz) 2023/11/10(金)22:27 ID:8rlmUc790(1/3) AAS
>>59
そう思うじゃん?
前tbに支払利息ないのよ
これもしかして支払利息と受取利息相殺できるパターン?
61
(1): (ワッチョイ 457a-vULz) 2023/11/10(金)22:29 ID:8rlmUc790(2/3) AAS
>>59
そう思うじゃん?
前tbに支払利息ないのよ
これもしかして支払利息と受取利息相殺できるパターン?
62
(1): (ワッチョイ c131-FqHl) 2023/11/10(金)22:37 ID:X/AgaBXt0(2/3) AAS
>>61
失礼
資料3,1の①に借入金利息が該当
63
(1): (ワッチョイ 457a-vULz) 2023/11/10(金)23:34 ID:8rlmUc790(3/3) AAS
>>62
受取利息350はどこにいったぁやねん?
64
(2): (ワッチョイ c131-FqHl) 2023/11/10(金)23:59 ID:X/AgaBXt0(3/3) AAS
>>63
だからスワップの内容から、利息が3%で固定されてるの
変動金利3.5%払って、金利スワップで0.5%貰ったら300の支払になるから(これが資料3,1の①のこと)
65
(1): (ワッチョイ 9f7a-FxWQ) 2023/11/11(土)10:16 ID:omH0/Zap0(1) AAS
>>64
俺の頭の中の仕訳は以下なんだが、なんか勘違いしてるってこと?

現物の借入分
支払利息350 現金350

スワップ契約
現金350 受取利息350
支払利息300 現金300
1-
あと 937 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s