[過去ログ] 行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: 2023/11/15(水)12:54 ID:jFvwB864(1) AAS
鬼採点にしたら合格者かなり減るだろうから、まあ通常採点ってところじゃない
452: 2023/11/15(水)12:54 ID:5Nae8g2o(2/3) AAS
>>450
試験前日は漢字の勉強だけした
453: 2023/11/15(水)12:56 ID:Az3TevIg(13/19) AAS
>>410
誰を被告としてとなんで問題文に書いてなかったかわかる?それがわかれば合格レベルよ。
454
(1): 2023/11/15(水)12:58 ID:0EHlJo+A(1) AAS
記述の採点も何万人分もあるやつを統一した基準で公平に採点するのなんて不可能だからね
採点者が何人いるかわからんが疲れてきたら適当になるだろうし、全く同じ解答でも違う点数なんてザラにあると思う
人間のやることだからもう運としかいいようがない
フォーサイト採点みたいな単語×点数がある意味公平なんだろうけどあれはないな
455: 2023/11/15(水)13:00 ID:PTuJzfvm(1) AAS
本当に平均低いならバッサリ採点だと150点台でも2問はほぼ完答しないと厳しいからバッサバサ切ってたら合格者減りすぎちゃうよね
456: 2023/11/15(水)13:01 ID:+qyy04Qk(1/8) AAS

457: 2023/11/15(水)13:01 ID:+qyy04Qk(2/8) AAS

458: 2023/11/15(水)13:01 ID:+qyy04Qk(3/8) AAS

459: 2023/11/15(水)13:01 ID:+qyy04Qk(4/8) AAS

460: 2023/11/15(水)13:02 ID:+qyy04Qk(5/8) AAS

461: 2023/11/15(水)13:02 ID:+qyy04Qk(6/8) AAS

462: 2023/11/15(水)13:03 ID:+qyy04Qk(7/8) AAS

463: 2023/11/15(水)13:03 ID:+qyy04Qk(8/8) AAS

464: 2023/11/15(水)13:04 ID:AKiV8lv4(4/12) AAS
>>450
そんなに難しい漢字あったか?
まあ自分も漢字はかなり勉強したけど
減格の額を習得したのは3日前
465: 2023/11/15(水)13:14 ID:5Nae8g2o(3/3) AAS
>>454
調査士試験みたいに択一全体で基準点設けてそれ以下は記述の採点をしない、択一基準点と平均点だけ1ヶ月後に発表してくれたら次の選択の判断をもっと早くできるのにな~
466: 2023/11/15(水)13:22 ID:aiuDncuI(5/8) AAS
だから法令足切りがあるでしょうに
467: 2023/11/15(水)13:28 ID:KwlQFoC5(1) AAS
宅建取って、行書取って、マンカン取って、司法書士取って、予備受けて、司法試験目指すん?\(^^)/
468: 2023/11/15(水)13:32 ID:SwGnnXsg(1) AAS










省2
469: 2023/11/15(水)13:33 ID:vwIGfs01(1) AAS
行政書士試験と社労士はどっちが難しいの?🌠
470: 2023/11/15(水)13:36 ID:SPR0XnQw(1) AAS
>>445
なんか書けたって人も点があるかなくらいで書けたが満点くれるかと言われたら微妙だよね
1-
あと 532 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s