[過去ログ]
行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6 (1002レス)
行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart6 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 名無し検定1級さん [] 2023/11/13(月) 23:57:13.81 ID:wquiYQue ウォーク問の人もいないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/13
159: 名無し検定1級さん [] 2023/11/14(火) 15:48:27.81 ID:QTy0FvOD あの問題は商法の第1条2項がポーンと浮かぶか浮かばないかが勝負だった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/159
210: 名無し検定1級さん [] 2023/11/14(火) 19:12:41.81 ID:LT4kXK2z よこみーのブログだと記述式対象はそれなりにいるのでは?となってる から>>206 さんの数値よりもやや上がるのでは?と思う。 合格率は15%台で合格者数は多めに7000人くらいで来年の書士法追加 でおそらく難しくなる分多めに取るのでは?と思う。 15〜16%くらいで調整かなと。 記述式対象多くて甘く採点となれば当然に合格者数比率も増えるはず そうなってほしい。。が http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/210
661: 名無し検定1級さん [] 2023/11/16(木) 01:42:19.81 ID:hFsarbwM >>657 44は被告を誤っているが、訴訟選択は正しいので5点はありある。 45は10点くらい 46は何を根拠に、という問いに前半答えられていないのが致命的だが、2つの手段は拾ってるのでかろうじで5点くらいはもらえる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/661
773: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 15:52:07.81 ID:zyYesCCz >>760 採点基準による。 令和元年基準なら各4点 令和3年基準なら揃ってようやく12点(768のとおり) だからみなさん、ボーダーを気にしている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/773
813: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 17:46:07.81 ID:639E39IG 俺去年本当にめちゃくちゃなんだけど謎に20点だったんだよね ここで10点だ8点だって言われたんだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699755864/813
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.670s*