[過去ログ] 第二種電気工事士 part64 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141(1): 2023/12/12(火)13:32 ID:Qd+EXZIf(1) AAS
>>138
つけるよ
過去問見れば写真あるでしょう
142(2): 2023/12/12(火)14:04 ID:jrFZ4rwB(1) AAS
公表問題練習し始めたら手指が荒れるなあ
マメも出来るし最悪
143: 2023/12/12(火)14:15 ID:8gk9yNzS(1) AAS
>>142
持ち方が間違ってるか変な力入ってるんじゃない?
仮に公表問題1日で2週したとしてもマメとか出来ないよ
144: 2023/12/12(火)14:30 ID:6C/Joabh(2/2) AAS
わかる
皮剥き指でやってりゃ荒れるし、コネクタ外しも指でやるから荒れるよな
145(1): 2023/12/12(火)14:41 ID:FqKuAvJF(1) AAS
スイッチボットで、Wifiを使ってコンセントの電源をオンにしたりオフにしたりするデバイス売ってるやつ
あれを屋外外灯用のオンオフスイッチの配線内に組み込んで
遠隔でWifiでオンオフ切り替えられるように出来ますか?
画像リンク[jpg]:tshop.r10s.jp
これを壁の中で配線の間にかますことって可能なの?
146: 2023/12/12(火)14:59 ID:kxsShF7R(1) AAS
合格クリップ買っておけよ
147(1): 2023/12/12(火)15:06 ID:ie5KvR5w(1) AAS
>>136
原チャリ停めれる?
148(1): 2023/12/12(火)15:42 ID:7Urg8bcM(1) AAS
>>142
手袋オススメ 慣れれば素手よりラク
149: 2023/12/12(火)15:42 ID:vIdDSlyI(1) AAS
自分も東大駒場から大正大巣鴨に試験会場変更だよ
勘弁してくれや
150(2): 2023/12/12(火)16:05 ID:dKnz4PpJ(1) AAS
ランプレセプタクルの電極に線が触れてるのってNGになるの?
151: 2023/12/12(火)18:59 ID:urNFr9MU(1) AAS
>>140
ライジングサンか右向け左でも読んどけ
152: 2023/12/12(火)20:48 ID:Sc7sCUbW(1) AAS
>>150
電極とは?
153: 2023/12/12(火)21:46 ID:r8vV+KpR(1) AAS
>>150
中心の電球取りつける所の金具の事を言ってるのなら別に電線がくっついててもいいよ
電気通した時に点灯中の熱で被覆が溶けそうなイメージあるけど
どうせ練習してるうちに気になって電線が触れないように上手に曲げるようになってると思う
154(2): 2023/12/12(火)21:48 ID:V5bEf9zL(1) AAS
上履きっているのかな?
寒そうだからニーハイブーツで行こうと思ってる
155: 2023/12/12(火)22:59 ID:QxKQAOy2(1/2) AAS
絶縁皮膜と絶縁被膜ってどっちが表記として正しいのでしょうか
156: 2023/12/12(火)23:01 ID:QxKQAOy2(2/2) AAS
>>154
へんな気持ちになるのでやめてください🥺
157: 2023/12/12(火)23:41 ID:+rNidcU0(2/2) AAS
🫠
158: 2023/12/13(水)00:05 ID:JNhZJ03e(1) AAS
>>154
こん!
159(2): 2023/12/13(水)00:12 ID:ZebTMcJK(1) AAS
11番と12番の管に通す赤白黒の電線って超余らない?
15センチ位長いんだが
160: 2023/12/13(水)01:34 ID:+iD1LbnE(1/6) AAS
>>141
お前射殺されても知らんぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s