[過去ログ] 第二種電気工事士 part64 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: 2023/12/15(金)12:45 ID:EjCnNENz(3/3) AAS
サイハイブーツじゃだめかな?
227(1): 2023/12/15(金)15:09 ID:0JyuNCl2(1) AAS
持ち物に上履きってないやろ?
228(1): 2023/12/15(金)16:37 ID:LwXX7mE2(1) AAS
金属管出ないでもらいたいな
しっかり締めてるつもりでも思いっきり金属管回せばズレてしまわないことはない
229: 2023/12/15(金)16:47 ID:7rFxxPFr(1/2) AAS
試験官が回して外れないかなんて確認を1つ1つするかね?
230: 2023/12/15(金)17:04 ID:9AJjPJrK(1) AAS
しますが
何のために判定員派遣してると思ってんだ
231: 2023/12/15(金)17:40 ID:7rFxxPFr(2/2) AAS
検査規準には、どれくらいの力で締める(このくらいの力で緩んではいけない)というのがありません。
つまり、ある程度ガタついてもOKです。
ということで、プライヤ無しで手締めでも合格出来ます。
232(1): 2023/12/15(金)20:06 ID:vWrrjooV(1) AAS
エコケーブルはほんと剥きにくいね、ストリッパをただ握るだけじゃダメで少しこじらないと剥けない、でもこじりすぎると中野心線被覆に傷がつくので難しいところ
233(1): 2023/12/15(金)22:30 ID:92DmykF1(1/9) AAS
>>204
それはどんなん?
234: 2023/12/15(金)22:31 ID:92DmykF1(2/9) AAS
>>207
HOZANの歴代担当者は普通の女性やで
235: 2023/12/15(金)22:33 ID:92DmykF1(3/9) AAS
>>208
現物合わせで横に当ててOKならすぐブチ込んで1.200秒以内に次に移る!!
ストリップゲージ通りでなくても、上が飛び出してて下が露出してなければ受かる
236: 2023/12/15(金)22:36 ID:92DmykF1(4/9) AAS
>>216
ケーブル長さを測る練習は要らんと思う
本番では複線図の有無に関係なく、測って切る前に3回くらい確認すべき
237: 2023/12/15(金)22:37 ID:92DmykF1(5/9) AAS
>>219
ランプレセプタクルの練習をEEF1.6でやると上手くなるぞ!!
238: 2023/12/15(金)22:38 ID:92DmykF1(6/9) AAS
>>227
コロナ中に公共体育館を借りて行った試験では上履き(スリッパ)持参の指定があった
239(2): 2023/12/15(金)22:38 ID:1Da9XrGi(1) AAS
7番が出なければどうということはない
240: 2023/12/15(金)22:39 ID:92DmykF1(7/9) AAS
>>228
栓抜きで締める場合は手袋必須
てか必ず出る
241(1): 2023/12/15(金)22:41 ID:92DmykF1(8/9) AAS
>>232
EEFのシースはストリッパで噛んだら即座に手を離して0.65秒以内にペンチを持って噛んだところのすぐそばを数回に分けて引っ張る!
242: 2023/12/15(金)22:41 ID:92DmykF1(9/9) AAS
>>239
出るから諦めろ!
243: 2023/12/16(土)01:10 ID:5dhwatOm(1) AAS
>239
むしろNo7はボーナスステージ
244: 2023/12/16(土)01:33 ID:tEElESbH(1) AAS
仕事でこの3日全く練習出来なかったし週末も忙しいわヤバいな
245(1): 2023/12/16(土)05:22 ID:ya6p7gZy(1) AAS
>>241
俺もそうしてる
切れ目だけ入れて、ペンチで外皮を回しながら引っ張る
そうすると外皮がズレるので手で動かして外皮の位置を微調整する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s