[過去ログ]
第二種電気工事士 part64 (1002レス)
第二種電気工事士 part64 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
209: 名無し検定1級さん [] 2023/12/14(木) 19:50:49.28 ID:vGTyRB43 >>205 2mmのワタリを使うトコってあったけ? 単線図に書いてある線と同じ太さを使わないと欠陥になるよ。 連用枠内だと1.6㎜が普通だし、接地側電線か非接地側電線につなぐかで白黒の色も変わってくるよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/209
210: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/14(木) 19:56:52.24 ID:Y+Nyuzv3 渡りに2.0mm線も使えるけど支給されるケーブル長さにはそれが想定されてないから必然的に他の2.0mm線部分の寸法が短くなることになる まあ指定寸法の50%以上あれば欠陥にはならないけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/210
211: 名無し検定1級さん [???] 2023/12/14(木) 21:31:12.47 ID:t4sSPMMj >>203 ありがとう!とりあえず残りは復習とランプのとく! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/211
212: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/14(木) 21:33:28.41 ID:rlHAYDOq なんだかんだみんなやさしいね ありがとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/212
213: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/14(木) 21:48:07.94 ID:YjYrWRF2 差し込みコネクタなんかペンチに合わせて切るだけやん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/213
214: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/14(木) 23:05:37.54 ID:rlHAYDOq 祝 25分 https://i.imgur.com/eGdytBI.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/214
215: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/14(木) 23:10:38.73 ID:psDAESJt >>191 ほんまコレやと思う 間違ってもいいからとりあえず完成させて、そっから欠陥したとこ気を付けて次また練習 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/215
216: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/15(金) 05:41:36.32 ID:sgoIOyIl >>214 なんか短くね?ケーブル再利用? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/216
217: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/15(金) 06:01:20.32 ID:x7EoqCEy 受験票って写真要らないんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/217
218: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/15(金) 06:11:54.38 ID:esoAQD+D 珍鑑いるよ ちんちんでとった魚拓 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/218
219: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/15(金) 07:34:48.17 ID:I2IQ8vos ケーブルが足らなくなってきたから 1.6-3Cを転がってたエコケーブルで代替したら絶縁被覆がぜんぜん剥けず難易度爆上がり エコケーブルはNo1でしかでてこないけど剥き方は直前に復習しといたほうがいいかも HOZANのストリッパーで挟んだだけでは剥けなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/219
220: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/15(金) 08:20:53.25 ID:hWaGklEy >>218 くだらなすぎてワロタ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/220
221: 名無し検定1級さん [] 2023/12/15(金) 10:17:08.46 ID:EjCnNENz 上履き持ってった方がいいのかなぁ? ブーツのまま土足でオッケーかしら? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/221
222: 名無し検定1級さん [] 2023/12/15(金) 10:59:12.48 ID:L2TAWjfK スニーカーで行けば良いじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/222
223: 名無し検定1級さん [] 2023/12/15(金) 11:52:11.27 ID:EjCnNENz スニーカー持ってない… 工具買ったらお金なくなったよー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/223
224: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/15(金) 12:28:03.02 ID:GBjSiqXL 俺の蛍光スニーカー貸してやるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/224
225: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/15(金) 12:40:04.91 ID:esoAQD+D おじさんでも妖精さんなら素足で大丈夫 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/225
226: 名無し検定1級さん [] 2023/12/15(金) 12:45:53.63 ID:EjCnNENz サイハイブーツじゃだめかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/226
227: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/15(金) 15:09:42.27 ID:0JyuNCl2 持ち物に上履きってないやろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/227
228: 名無し検定1級さん [] 2023/12/15(金) 16:37:34.54 ID:LwXX7mE2 金属管出ないでもらいたいな しっかり締めてるつもりでも思いっきり金属管回せばズレてしまわないことはない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/228
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 774 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s