[過去ログ]
第二種電気工事士 part65 (1002レス)
第二種電気工事士 part65 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
362: 名無し検定1級さん [] 2023/12/25(月) 10:30:52.75 ID:FmoXPXaS >>358 シーケンスは電気屋なら必須だね 俺も昔電気屋だったから覚えざるを得なかった 制御回路は面白いよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/362
363: 名無し検定1級さん [] 2023/12/25(月) 10:39:59.70 ID:FmoXPXaS >>359 >>360 「慌てる」のと「早く作業する」のは違うもんな 慌てるとロクなことがないのがよくわかる 普段から練習をいっぱいやることが大事かな あと電気屋になってから資格取る人は変な癖がついてしまって落ちる人も多いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/363
364: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 10:50:24.79 ID:25XmyHdt 使い込んだ腰袋と道具の人いたけど、すでに実戦で仕事してる人なのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/364
365: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 10:52:47.47 ID:fNB4/zSU >>351 あー破損ね!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/365
366: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 10:56:19.62 ID:fNB4/zSU >>360 これ 綺麗にしないといけない部分と、どうでもいい部分との区別、ランク分けをしながら手を止めずにやり続けること http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/366
367: 名無し検定1級さん [] 2023/12/25(月) 11:13:54.06 ID:UovIVX2x 初めてだと勝手がわからないから緊張するよ それでも受かるとは思うけど、ダメでも2回目は多少慣れて大丈夫だろ 変なプレッシャーはかかるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/367
368: 名無し検定1級さん [] 2023/12/25(月) 11:31:29.57 ID:mmopW21m >>360 俺はちょっとだけ違う考え 20分で一通り組めるなら、それでいいと思う 30分かかる人は丁寧さの精度を上げて35分で確実なものを作れるようにするほうがいいと思う 30分で組んで間違えに気づいたりやり直したりすると、もう気が気じゃなくなるくらい焦って逆に作業が荒くなる 今回受かってると思うけど、仮にもう一度受けるとしたら、見直し不要の確実ゆっくりを選ぶと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/368
369: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 11:59:33.04 ID:HOrI0XDn >>362 年末年始暇だからシーケンス制御の練習盤でも作ろうかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/369
370: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 12:51:14.82 ID:wJRFsYqu >>338 普段そこまで目を皿にして問題読んでなかったから気付いてなかったんだけど、よくよく見ると連用取付枠の指定について記載がない問題もあるんだな。材料は全部使えって書いてあるからそれで十分ってことなんだろうな。 本番だからスイッチとコンセントの箇所1個しかない問題だけども確認のためにめっちゃ気合い入れて施工条件読んだのに取付枠については何も書いて無くて何回も読み直す羽目になった。 あと箱に入ってるのも試験だけの特異な状況だしこれを入れたままにするのは危険だなと思って材料全部出しておいたわ。あとリングスリーブも袋に入ってたの材料確認のときにこれ開けていいですかって試験官に聞いておいた。袋を開けるほんの数秒有利になるだけだけど、その数秒が合否をわけるかもしれんしと思って。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/370
371: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 13:25:23.02 ID:FZuu79ck シーケンサって高くない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/371
372: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 13:56:58.13 ID:FvCWTXem >>371 三菱シーケンサ FX3S-10MR/ES アマゾンで15000円ほど ソフトは体験版で十分 電工2種 練習工具材料セットよりは安い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/372
373: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 14:21:55.46 ID:HOrI0XDn >>371 iQ Worksは会社にあるけど全然部門違うから使った事ないので、まずはアナログなリレーから基本の回路をと…。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/373
374: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 15:08:26.88 ID:hepj1lMy >>325 不二電機じゃなくてたぶん富士電機産業だよ メーカー名がfuji electric industryって刻印刻まれてたからそっちの英名で正しいのは富士電機産業 この端子台がなんか変なやつで差し込みにくいってのはこの試験のトラップだよな 富士電機産業製の端子台って一般の市場に出回ってないみたいだし受験生が事前の練習もできない なんでこんな変なメーカーの市場に出てない製品で試験させるのか謎すぎる 実用性・現実性から考えて、流通してる物から試験作るべきだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/374
375: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 15:58:25.93 ID:XvuA1Tlv >>371 5V電源と押し釦スイッチとリレーモジュールを使ってまずは自己保持回路から。。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/375
376: 名無し検定1級さん [] 2023/12/25(月) 16:30:17.94 ID:VLsw6XK6 ホッチキスみたいな音する灰色の工具使ってる人いたけどあれ何だったんだろう ガチャッ!ガチャッ!ってめちゃめちゃ手慣れてるから現場の経験あるんやろなって 今更気になってきたで。通販で取り寄せた工具セットにはあんなんなかったから聞けば良かったな… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/376
377: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 16:40:53.62 ID:7k1jF5Hc VA線ストリッパーかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/377
378: 名無し検定1級さん [] 2023/12/25(月) 16:45:19.13 ID:/KTI87Fe >>376 VA線ストリッパーって検索するといろんなメーカーから出てるからわかると思うよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/378
379: 名無し検定1級さん [] 2023/12/25(月) 16:52:13.90 ID:VLsw6XK6 >>377 >>378 ありがと! あれストリッパだったんか!!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/379
380: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 16:54:04.89 ID:2E34UhjR 合格発表日ってちなみにいつですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/380
381: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/25(月) 17:47:10.73 ID:JQYv4paZ >>374 きっくばっく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703326949/381
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 621 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s