[過去ログ] 第二種電気工事士 part65 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: 2023/12/28(木)22:11 ID:x5dRGXEY(2/2) AAS
あと29日かー
606(2): 2023/12/28(木)22:15 ID:IOJRzB3Q(1) AAS
心線の傷ってどのくらい許容できますか?
公式見ても画質悪くて分かりにくくて
p958でガリガリこじったくらいじゃ大丈夫??
607: 2023/12/28(木)22:18 ID:Eetr08o+(1) AAS
技能試験受けたから部屋が全然片付かない
ゴミケーブル、作業道具、テキスト
冬場はこたつも出てるし足の踏み場がない
年末年始でゴミも捨てられない
608(1): 2023/12/28(木)22:57 ID:8PQtbASF(1) AAS
>>606
クネクネして芯線がちぎれるくらいの深い傷じゃなきゃ無問題
609(1): 2023/12/28(木)23:50 ID:HDOTNlB2(1) AAS
>>606
傷を外向きに180度まで曲げてポキリとなったらアウト、ならなければセーフ、という説を聞いたことがあったような…
真偽の程は不明
610(1): 2023/12/29(金)01:36 ID:6x+Nn/yi(1) AAS
アンペアブレーカーがある関東は契約アンペア数しか使われへんのか
関西は主幹が漏電ブレーカーやから主幹のアンペア数の2倍使える計算になる
200Vは等倍しか使えない
611(1): 2023/12/29(金)07:18 ID:51xj7MVc(1) AAS
この前の試験おそらく受かったと思うんだけど、登録電気業取得するには就職するしかないのかな。
できれば就職以外で何か裏技みたいなのがあればいいんだが
612: 2023/12/29(金)08:05 ID:cBj4MDVy(1) AAS
なぜ実務経験無しで開業したがってるのか、ちょっと興味ある。
613(1): 2023/12/29(金)08:53 ID:N9h8867K(1/3) AAS
>>611
これは本当はいけない、つーかグレーどころか完全にブラックだろうけど、誰かに主任技術者として名義借りするしか無いだろうな
最低3年は借りて、その後は自分がなるって事しか無いと思う
てか、未経験で独立って、どんなビジョンがあるの?教えて
614(1): 2023/12/29(金)09:23 ID:tFdyyG/8(1) AAS
認定でもいけるのかなと思って調べてみたけど1種か実務経験有りの2種が必要みたいね
つまりとりあえず実務経験がいる
615: 2023/12/29(金)09:32 ID:Czmj1kva(1) AAS
>>608
>>609
クネクネってどのくらいやるか分からないけど、p958の先端でつまんで数回曲げたら傷が全くなくても折れるね
616: 2023/12/29(金)10:59 ID:qzx7WNsn(1) AAS
合格審査する時、クネクネさせて被覆はがれるかまで見るの?
617: 2023/12/29(金)11:05 ID:m5R3q3UG(1) AAS
見るよ 傷ついてたら一発で折れるから何回もクネクネはさせないけど曲げて汚れか傷か確認する
618(1): 2023/12/29(金)12:06 ID:N9h8867K(2/3) AAS
>>614
そうだね
ようは、建設業とかもそうだけど、大学でしっかり学んでそれなりの資格を取るか、職人として経験を積んだ人が居ないと開業出来ないようになっている
不動産業なんかは、宅建合格→実務経験に値する講習→宅建士登録→専任宅建士として宅建業登録→開業となって、実際にやれるかどうかは別として、建前上は開業出来るけど、電気工事業は名義借りするか、ベテランを雇うかしないと開業出来ないシステムだね
619: 2023/12/29(金)12:07 ID:N9h8867K(3/3) AAS
>>618
そろそろスレ違いか
皆さんごめんね
620: 2023/12/29(金)14:19 ID:3qDdlSsb(1) AAS
>>593
遅い人のを見てみないとなんとも…
ただ思いつきでやっていってるか、複線図丸暗記と思いつきで順番無茶苦茶な人は遅いイメージです。
621: 2023/12/29(金)15:07 ID:iMcL5yPT(1/2) AAS
>>610
ワイのアパート、漏電ブレーカー無い
622(1): 2023/12/29(金)15:08 ID:iMcL5yPT(2/2) AAS
>>613
社長が法人経営に必要な有資格者を雇うのはよくある話(原則論ねw)
623(1): 2023/12/29(金)23:48 ID:DW9aD6H/(1) AAS
>>0621
受かったら付けれるね
624(1): 2023/12/30(土)03:29 ID:XmL224bC(1) AAS
>>622
それはわかるよ
俺が言いたいのは「名義借り」の話
実際には勤務実態が無いのに、従業員として名前だけ借りて、いくらかの報酬を払うって事だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s