[過去ログ] 第二種電気工事士 part65 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421
(1): 2023/12/25(月)23:19 ID:1G5Bl2yf(1) AAS
建築の現場で電工が複線図書いてるところなんか見たことないぞ
422: 2023/12/25(月)23:19 ID:ux+tlrbL(1) AAS
埋込連用枠の向きって欠陥になんのかな?
No12のやつわざわざ縦にしてたや
423: 2023/12/25(月)23:19 ID:gJVfRMz5(1) AAS
転職活動中なんだが、手応え十分だったし合格発表前だけど取得予定って書いちゃおうかな
424: 2023/12/25(月)23:23 ID:0FHE+gxS(1) AAS
最初、複線図書いて練習してましたが途中から図なしでも
行けると思ってやってみたら、すごく楽だったので図なしで
作るようになりました。
425: 2023/12/25(月)23:30 ID:XHHJfalB(6/6) AAS
自分が心配性なだけかもしれないけどね。
今社内のネットワークとか管理してるのだけど、図面が更新されてなかったりで、あるはずの所に配線なかったり結構あったので。
来期から別部門に移るのでそういうところに過敏になってたのだけかも。
426
(1): 2023/12/25(月)23:55 ID:48S6kCy+(1) AAS
>>193
チェック時に箱から全部出して並べるだろ!
なんでもう一回しまうのよ。
427: 2023/12/26(火)00:09 ID:tiAAQKRK(1) AAS
もう試験終わったんでしょ?
いまさらガタガタ言ってもはじまらないよ。
428: 2023/12/26(火)00:18 ID:GUqR0Sqr(1) AAS
ちょうど1ヵ月後ですよ
なげーよ
筆記は当日合否分かっちゃうのに
429: 2023/12/26(火)00:23 ID:m+9gkBw2(1/2) AAS
>>426
俺も材料は置く場所なかったから材料は箱に戻して膝の上に置いて作業したよ
縦は厚紙より短いし3人席に2人で横も0.5しか余裕なかったし机は手前に向けて斜めでリンスリやペンが転がるし
430: 2023/12/26(火)00:42 ID:8E7y6DZc(1) AAS
慣れれば複線図書いても20分強で施工は終わる
複線図は好きにしろ
結線間違いは自己責任で
431
(1): 2023/12/26(火)01:11 ID:Nwgrj2Ii(1/3) AAS
>>414
あなたが何者かによるわ
受験者なら書くべきだわ
早く終わってもボーナス点はないんだぞ
どうせ時間潰すんなら書かない理由が見当たらない
432
(1): 2023/12/26(火)01:12 ID:Nwgrj2Ii(2/3) AAS
>>421
当たり前だw
電工受験者の話だわ
ストリッパーもプロは使わないでしょ
433
(1): 2023/12/26(火)01:24 ID:AstC2/sC(1/2) AAS
>>431
そもそも全員が全員時間余らせられるスピードで施工できるわけじゃないし
前提となる環境はみんな違う
試験前に3周も5周も準備してから試験挑める暇人ばかりじゃないわけな?
なんでお前の「複線図は絶対書くべき!書かない理由が存在しない!」に全員が合わせなければいけないわけ?

人の適正(作業が早いか脳内組み立てが得意か)は人それぞれだし練習期間に使える時間も人それぞれだし
そこから取れる試験への対応策も変わるしやり方は人それぞれっていう考えは持てないのか?
434
(1): 2023/12/26(火)01:33 ID:Nwgrj2Ii(3/3) AAS
>>433
ごめんなさい
複線図書けない人の気持ちに寄り添えなかったことをお詫びします
435
(1): 2023/12/26(火)01:50 ID:KH1Rp/Kh(1/2) AAS
>>396
おめでとう

この手の底辺成り上がり資格って、費やした時間の短さや金額の少なさを自慢する低脳だらけだからね
今こんな底辺低脳だけど、本当は俺すごいんだぞアピールしたいというのがよく分かる
あっ、2月に1級電気工事施工管理の合格発表待ちです
436: 2023/12/26(火)02:30 ID:hyABYEy0(1/16) AAS
>>432
現場でP958系のを使う人はいる
437: 2023/12/26(火)02:32 ID:hyABYEy0(2/16) AAS
>>435
間違わない前提で、とても早くてそこそこ綺麗な人が必要やんなぁ
438
(1): 2023/12/26(火)02:37 ID:vQFA6f16(1) AAS
自分は実技対策するまでケーブル結線したことない素人だから複線図書かないと結線できない
それより試験でリングスリーブ中が出なくて本当によかった、握力腕力が絶望的にないから
439: 2023/12/26(火)05:29 ID:Ghs1WyRR(1) AAS
>>438
おれも握力ダメ 木工用のクランプとか使って何とかならないかと真剣に考えてた
結局火事場の馬鹿力を信じて何も対策しなかったけど
440: 2023/12/26(火)06:29 ID:e346oQl2(1/2) AAS
試験会場広かったから全ての音聞けてた訳ではないが、100人近く入ってた教室でいきなりパチパチカットする音は聞こえなかったかな。
1-
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s