[過去ログ] 第二種電気工事士 part65 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863: 01/11(木)12:55 ID:GpkDChul(2/3) AAS
>>861
真冬は寒いから暖房が止まる工事はやりたくないw
864: 01/11(木)12:56 ID:GpkDChul(3/3) AAS
>>859
外壁ならVE管が良いかなぁ
先に線を通してエルボで直角に曲げたいw
865
(1): 01/11(木)13:15 ID:8kn77qZI(1) AAS
あと15日か
866
(1): 01/11(木)17:13 ID:Af2AcGsk(1) AAS
免状の申請めんどくさすぎん?
867: 01/11(木)17:40 ID:nyjQM+YB(1) AAS
別に
868: 01/11(木)17:59 ID:OHCzGoSw(1) AAS
>>866
どのへんがめんどくさいと思うの?
869: [審査員] 01/11(木)18:11 ID:kDGGJgro(1) AAS
県によると思う
手続きネットできる県とかあるんだっけ
870
(2): 01/11(木)18:11 ID:15J7IiN+(1) AAS
ちなみにみんなは次何を受験予定?
871: 01/11(木)18:19 ID:zzMn6qjY(1) AAS
とりあえず電験
872: 01/11(木)19:26 ID:GayJdBHL(1) AAS
ネットで完結できないところが面倒くさいよ
組合の支部まで申請しにいかなきゃ行かん
しかも来訪前に連絡が必要みたいなことが書いてある

>>870
そのまま1種まで行く
873: 01/11(木)21:15 ID:k5i8ID1w(1) AAS
>>865
いつ結果発表か聞こうと思ってきたら、カウントしてる人がいてありがと。
874: 01/11(木)23:00 ID:RUHFQcfu(1) AAS
>>870
1/20に消防甲1、3/10に甲4
一種は昨日合格したし、消防が受かったら来年度は俺も電検かなぁ
875: 01/11(木)23:12 ID:m0AmDYS5(1) AAS
俺は逆だな

電験三種、エネルギー管理士、甲種機械責任者は取得済みで、
これから電工一種技能、電工二種技能、消防設備士甲種4類の取得を目指している
876: 01/11(木)23:22 ID:IWjTi61q(1) AAS
>>842
既存のコンセントから渡り配線
877: 01/12(金)04:57 ID:dL+EWZYV(1) AAS
次はFP2級
まぁ資格は趣味で取ってるんで
878: 01/12(金)08:25 ID:LYLd+egD(1) AAS
俺は1/21に危険物甲、2/25に簿記三級
あと講習で消防設備点検資格者講習
まあ電工二種が取れないと大分落ち込みそうだ
完成はしているが不安がないと言えば嘘になる
879: 01/12(金)09:17 ID:yIAo/19o(1/5) AAS
メガー高いけどDIYでも必要になってくるからなぁ
880: 01/12(金)10:16 ID:fU94U5al(1) AAS
いつかこの資格が役に立つ時が来るのだろうか
881: 01/12(金)11:44 ID:TjG5jWO7(1) AAS
資格が役に立つかどうかなんて考えてたら資格取れん
電2はすでにやりたいことがあるので役に立つが、持っている資格のうち有効活用できてるのは運転免許くらいだ
SNSとかつまらんテレビを見てるヒマがあるなら資格のために頭使ったほうが遥かにマシだと思って今も勉強中
882: 01/12(金)12:14 ID:yIAo/19o(2/5) AAS
SANWAのメガーが共立で18000円台
電材屋のタケデンもそんなに変わらない
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s