[過去ログ] 乙種第4類危険物取扱者 part109 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900
(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
901: (ワッチョイ 6f74-iWhg) 2024/06/14(金)01:21 ID:hHjhnZ2I0(1) AAS
>>900
とっとといね
902: (ワッチョイ cfec-Hvlt) 2024/06/14(金)08:53 ID:OcozZgaX0(1) AAS
>>900
とりあえずやってみる
903: 」 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 134f-gkdK) 2024/06/14(金)19:34 ID:rYuUF1oQ0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
ここのちゃんねるが勉強なるよ!いいからみて!
外部リンク:www.youtube.com
904: (ワッチョイ ffc7-EMj9) 2024/06/15(土)01:52 ID:O3yT/kaO0(1) AAS
公論3週とユニバースリサーチ6回分解いてオール100でした(^^)
ただ公論にもない問題が出てましたがそれはユニバースで出ていました!
公論で基礎知識を付け、ユニバースで実力テストてな感じでいいと思います!
過去問.comは問題が古いので参考にならないのがありました!(タンク専用室に窓は付けてはいけない等)
これから受ける方たち頑張ってください!!
905: (ワッチョイ 23ef-pbNV) 2024/06/15(土)13:45 ID:UIUoq3lI0(1) AAS
ユニバースリサーチ 5回分やって 1回しか合格してない
906
(2): (オッペケ Sr3b-p9YJ) 2024/06/16(日)10:58 ID:mRroL2STr(1) AAS
今日丙受けてきて来週第二形態乙4との本番だ
丙は勿論楽勝だったけど乙4は侮れんヤツだからラスト1週間気が抜けん
907: (ワッチョイ e3bd-VroD) 2024/06/16(日)11:56 ID:fx1qoqe/0(1) AAS
>>906
もし仮に乙4が落ちても、丙だけでも受かってたら気持ちも違う
俺も乙4持ってるけど難化する前だったから、今受けたら落ちてるかもしれない
908
(1): (アウアウウー Sa47-dlsD) 2024/06/16(日)12:04 ID:VLmxkNi6a(1) AAS
わざわざ丙種受ける人って、免状の欄を全部埋める事を狙ってたりとかするの?
909: (ワッチョイ e3bd-VroD) 2024/06/16(日)13:51 ID:dWTQJLZr0(1) AAS
ウェブアーカイブで昔の消防試験研究センターのホームページを見たが、
1998年頃は丙種は年に8万5千人くらい受けていたんだな。
現在は4分の1くらいまで減っている。
丙種だとセルフスタンドに勤められないし、
取得してもあまり使い道がないからかな。
丙種の受験者がこのまま減り続けたら、
そのうち新規取得は廃止になるかも。
910
(1): (ワッチョイ a362-Av3Z) 2024/06/16(日)14:07 ID:FBK0sNYs0(1) AAS
福岡で、今日受けたけど、難しかった。
厳しい結果が、予想される。
35分で、試験終わって、出ていく人が
10人ぐらいいたけど、すごいな。
911
(1): (ワッチョイ df34-mPzi) 2024/06/16(日)15:36 ID:7X4c4/Pv0(1) AAS
終わった
自己採点だと取れてそうな問題だけで合格点行ってたがどうなるか

ところで防油堤の水抜口って排水だけだよな?
ユーキャンのテキストだと滞水と滞油の排出になってて実際その問題出てるけどこれどっちが正しいんだろう
912: (ワッチョイ 9aff-OVFw) 2024/06/16(日)15:44 ID:gXlD7uRU0(1) AAS
長野で今日受けてきた。
物化の最終問題(中和か何かの計算)、帰りに本屋で甲種のテキスト覗いたらほぼそっくりなの出てたわ。俺には解けん。でも多分受かった。
913: (ワッチョイ aa7b-R5x9) 2024/06/16(日)16:07 ID:JZJI4V2/0(1) AAS
>>911
排水だけ
あくまで屋外で貯まった雨水などを抜くためのものであって、漏洩した可燃物を適切に回収することなく垂れ流しにしてしまったら堤を設置する意味がない
914: (ワッチョイ 7acb-mPzi) 2024/06/16(日)18:21 ID:IMPM9QY20(1) AAS
割と苦手な科目割れがちで面白いよね得意な科目で点を稼ぐってのが出来ないのが辛いんだけどさ
俺は法令と性消は結構取れるんだが物化がキツい
熱とか燃焼とかはボイラーでやったからある程度分かるんだが化学式や計算が全く頭に入ってこねえ
915: (ワッチョイ b32c-OF+G) 2024/06/16(日)18:26 ID:hDsGrO0C0(1) AAS
>>908
俺は10年後くらいに写真更新のついでに取る予定
916: (ワッチョイ a37f-DVBH) 2024/06/16(日)21:54 ID:aG85r5mn0(1) AAS
>>910
35分で終わった人は科目免除の人では?。そもそも35分で終了しなきゃいけない。
917: (ワッチョイ b357-p9YJ) 2024/06/16(日)22:03 ID:K33JwmgP0(1) AAS
>>906
へー
918: (ワッチョイ 9779-mPzi) 2024/06/17(月)07:14 ID:LfwAYSg80(1) AAS
俺免除なしでも35分で出たよ
悩んでも答え出てくる訳でも無いし計算問題多いわけでもないから普通に終わる時間じゃない?
919: (ワッチョイ aa7b-R5x9) 2024/06/17(月)10:16 ID:gmqVo3zr0(1) AAS
・科目免除組(乙4だと可能性低そう)
・余裕合格組
・会社や学校の指示で無理矢理受けさせられたやる気ゼロノー勉組
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s