[過去ログ]
乙種第4類危険物取扱者 part109 (1002レス)
乙種第4類危険物取扱者 part109 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
226: 名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-Mv5c) [] 2024/04/08(月) 22:43:56.81 ID:jnDlAWqh0 そもそも4割氏は乙4もう受かってるの?それともこれから取ろうとしてるの? 俺は去年合格して惰性でここ覗いてるんだけどさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/226
227: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 361a-aQbW) [] 2024/04/08(月) 22:46:39.59 ID:nw+imf+80 公論マンセー 唯一の正式な過去問掲載 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/227
228: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 361a-aQbW) [] 2024/04/08(月) 22:50:20.79 ID:nw+imf+80 >>225 なにを理屈ごちゃごちゃ言うとんねん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/228
229: 名無し検定1級さん (ドコグロ MM7a-wlIU) [] 2024/04/08(月) 23:02:16.98 ID:GZ7R/9OGM 夜中にコンビニの前で座り込んでるヤンキーがメイン層だと思えば論理的な話は通じないのも理解できる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/229
230: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 361a-aQbW) [] 2024/04/08(月) 23:14:42.20 ID:nw+imf+80 乙4受かって仕事で充分活用できとるけど 消防設備士もあったほうがいいから次はそれを受ける これは公論の上下巻あるけど第二種電気工事士取ってるから 電気だけ免除で受けることできる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/230
231: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 361a-aQbW) [] 2024/04/08(月) 23:15:39.84 ID:nw+imf+80 消防設備士乙4な http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/231
232: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f89-Zegk) [sage] 2024/04/08(月) 23:27:19.84 ID:lvpeYaNJ0 >>231 頑張れ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/232
233: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 361a-aQbW) [] 2024/04/08(月) 23:31:40.74 ID:nw+imf+80 >>232 サンクス http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/233
234: 名無し検定1級さん (ワッチョイ c6a0-3mlf) [] 2024/04/08(月) 23:40:19.82 ID:j81UP8XA0 >>230 消防設備士も同じ消防試験研究センターだな なんかムズそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/234
235: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 36ed-y+Mm) [sage] 2024/04/09(火) 00:04:47.68 ID:wjKRiTof0 >>226 もはや4割氏は乙4名物だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/235
236: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 36ed-y+Mm) [sage] 2024/04/09(火) 00:06:15.11 ID:wjKRiTof0 >>215 離散型確率分布ってググったけど、乙4に必要なさすぎるやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/236
237: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 36ed-y+Mm) [sage] 2024/04/09(火) 00:07:53.99 ID:wjKRiTof0 >>229 いやいや、それは言いすぎだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/237
238: 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe7-7ugz) [sage] 2024/04/09(火) 00:11:10.17 ID:tf9Sjs/GM 消防設備士は記述問題あるぶん危険物よりハードル高いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/238
239: 230 (ワッチョイ 361a-aQbW) [] 2024/04/09(火) 00:20:58.73 ID:R5/OeAvb0 >>234 >>238 記述式は的確な文章書かないと減点になるようだし 頭悪い俺には難関だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/239
240: 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe7-7ugz) [sage] 2024/04/09(火) 00:30:49.08 ID:tf9Sjs/GM >>239 消防乙6持ち甲4免状申請中だけど俺の場合普段PCやスマホでしか文章書かないから漢字が書けず最初二酸化炭素が書けなくてマジ焦った。迷ったら誤字よりは平仮名とはいえ二さん化炭そとか書くわけにもいかんw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/240
241: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9700-G7zk) [sage] 2024/04/09(火) 00:45:56.94 ID:KOSzDfP+0 流石に二酸化炭素くらいは書いてくれw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/241
242: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bad-gZH1) [sage] 2024/04/09(火) 00:48:51.80 ID:mZuuiVFC0 勉強始めた頃ずっと二硫化炭素を二酸化炭素と間違えてた俺でも一発で受かったからなんとかなる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/242
243: 名無し検定1級さん (ワッチョイ fb57-KygF) [] 2024/04/09(火) 06:55:50.85 ID:J6tIyt5H0 >>240 普通に別の問題文に二酸化炭素というワード一文くらいはあっただろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/243
244: 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-Ty+R) [sage] 2024/04/09(火) 08:42:32.58 ID:mg4v2DhcM 乙四取る人は業務上や就職でこの資格が必要な人が多いわけで 何度も受け直す時間と金をかんがえたら 全力投球するの正しい。 4割論法とかお気楽な話は落ちてもどうということのない 気楽な資格マニア同士だけででやってくれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/244
245: 名無し検定1級さん (ワッチョイ af99-lBRV) [] 2024/04/09(火) 08:42:41.83 ID:gMkEQlLG0 10人受けたら3人しか合格しない。7人は確実に落ちる。 それも複数回受験している人も含めての結果。完全に1回で合格する人は10人に2人しかない。 この、合格した人たちの勉強時間の「平均」が50時間前後だって言われている(いつのデータなのかもわからない) けれど、どういう素養の人が受験した結果、50時間で合格したのかも詳細にはわかっていない。 たとえ場の話だけど、 受験者が100人いて、大雑把に ? 40人が偏差値50以上の大卒、 ? 40人が高卒や高校生、 ? 20人が中学生以下、専業主婦、定年退職した高齢者 みたいな比率で、1回の受験での合格者が30人のうちわけが ?から16人、?から12人 ?から2人 とかだとするなら、 どのグループに属しているかによって難易度の感じ方もぜんぜん違う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711270661/245
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 757 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s