[過去ログ] 乙種第4類危険物取扱者 part109 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: (ワッチョイ 656d-HNRy) 2024/04/05(金)12:30:39.94 ID:Rx6c8Jz10(1) AAS
けん引は一発試験だと数万円単位で節約できます
2~3回で受かるパターンが多いようです

実際の牽引車両で練習ができない場合は、ラジコンや
Euro Truck Simulatorなどのシミュレーター系で練習すると
合格しやすいそうです

動画リンク[YouTube]

中型、大型、けん引の免許をとると
免許更新時に深視力検査がはいってきますので
苦手な場合はアプリで練習しましょう
落ちると普通車3.5トンまでになります
167: (オイコラミネオ MM89-3pOK) 2024/04/06(土)21:41:56.94 ID:ItwFqBUOM(1) AAS
>>166
まあな。静電気の実験なんかはサービス問題だ。
225
(1): (ワッチョイ 5fcc-aQbW) 2024/04/08(月)22:42:22.94 ID:1U/y38v90(8/8) AAS
>>223
受かる人がほぼ居ないっていうのは具体的に〇〇人がこの本で勉強して
そのうち合格したのが〇〇人でした、つまりこの本だけで合格するのは難しいですねというのが論理的な論法ね
241: (ワッチョイ 9700-G7zk) 2024/04/09(火)00:45:56.94 ID:KOSzDfP+0(1) AAS
流石に二酸化炭素くらいは書いてくれw
377
(2): (ワッチョイ 57bd-+qGW) 2024/04/15(月)01:02:26.94 ID:RpEQuZh70(1/2) AAS
何度も落ちても消防試験研究センターは何も言ってこない?
たぶんセンターのデータベースではこの人は落ち続けているとか分かるんだろうけれど、
試験手数料を支払ってくれれば良いんかな
521: (ワッチョイ 5e42-K5o/) 2024/04/24(水)06:16:31.94 ID:q40z5GUw0(1/4) AAS
実際、俺自体は一夜漬けで合格したけれど、
それはもともと理系で要領よくできたから。しかも10年近く前。

今、難化した乙4を取るなら、確実なのは80時間以上はやるね。
そもそも、なんでそんなに短時間の勉強で受験させようとする?
変だよな?
YouTubeでも、登録者数が多いチャンネルでは、やたら「短期間で合格した!誰でも合格する」
みたいな動画が多いけど、
個人で細々とやっている登録者数が少なめの動画は「落ちました・・・・」みたいなのが多いもんな。
本当は、企業案件で「簡単だと思わせろ」とか指示があるんじゃないの?
559: (ワッチョイ ae38-IV2N) 2024/04/27(土)13:39:56.94 ID:IBDoPH9/0(1) AAS
三科目中、一科目(物化基礎)をほぼやらなくていいか、さらった流した程度でOKな人と
物化含めて三科目キッチリやらなくちゃいかん人なら勉強量も全然違ってくるからねえ
642: 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Saab-rwIg) 2024/05/02(木)09:39:25.94 ID:lk12vH7Oa(1) AAS
物化は☆ついてるとこしかやってないけど80%取れてたわ
そもそも性状なんて全部☆ついてるし
712: (オイコラミネオ MM49-lS2d) 2024/05/14(火)08:42:00.94 ID:jWl7GgA1M(1) AAS
>>710
何倍とか単純比較はできないけど乙種みたいに必要なものがヒントとして問題文中に書いてあるとは限らないので覚えとかないといけない範囲がかなり広くなる
細かいことは過去問に目を通してくれ
784: (ワッチョイ 730f-N+mY) 2024/06/01(土)18:01:09.94 ID:jln/vUih0(1) AAS
昼休みに抜けるなり誰かに頼むなりいくらでも手はあるだろ
844: (ワッチョイ 4a30-0vTt) 2024/06/08(土)22:33:46.94 ID:J8tS9MGm0(1) AAS
措置命令なんて覚えなくても問題読めばわかるやろ
その命令で問題の事象に直接歯止めがかかるかどうかやで。
890: (ワッチョイ ff38-0NsG) 2024/06/12(水)17:02:49.94 ID:2veo6ZJY0(1) AAS
履歴書写真使い回すんだからスーツは普通
私服やアロハでわざわざ証明写真撮るほうがやばいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s